テレビやメディアなどで話題のビットコインは2017年末に、一時200万円以上にまで高騰しました。
ビットコインの投資を考えている方には「値段の高いビットコインは買えないし…」と考えている方もいるかも知れません。
しかし、ビットコインだけでなく仮想通貨は0.1枚以下などの小数点以下でも購入することが出来るので、株やFXよりも少ない予算で投資を始めることが出来ます。
今回は初心者のために、ビットコインがいくらから買えるのか、ビットコインを始める必要最低予算について紹介します。
BTC(ビットコイン)の最小取引価格は?
ビットコインの最小取引価格は1億分の1BTC=0.00000001BTCとなっています。
少し分かりづらいですが、1億分の1BTCには独自の取引単位である「Satoshi」というものがあります。
これはビットコインの発明者である「サトシ・ナカモト」に由来している単位です。
例えばBTC1枚の値段が100万円であれば、1Satoshiは0.01円となります。
- 1BTCが100万円の場合、1Satoshi=0.01円
- 1BTCが200万円の場合、1Satoshi=0.02円
- 1BTCが1000万円の場合、1Satoshi=0.1円
という風に100万円基準に0.01円と覚えておけば簡単に割り出すことが出来ます。
現在の1Satoshiの価格がいくらなのかは上記の数字を参考に割り出してみてください。
取引単位についてはこちらの記事でも詳しく紹介しています。
ただし、国内取引所では1Satoshiからの購入には対応していません。
そこで国内取引所ごとの最低購入価格がいくらなのか調べてみました。
国内取引所のBTC(ビットコイン)の最低購入価格
取引所 | 最低購入単位 | 最低購入価格 1BTC=100万円の場合 |
---|---|---|
bitFlyer | 0.001BTC | 1000円 |
Zaif | 0.0001BTC | 100円 |
coincheck | 0.001BTC | 1000円 |
bitbank | 0.001BTC | 1000円 |
Liquid | 0.001BTC | 1000円 |
DMM Bitcoin | 0.001BTC | 1000円 |
GMOコイン | 0.0001BTC | 100円 |
BitTrade | 0.0001BTC | 100円 |
BITPOINT | 0.0001BTC | 100円 |
みんなの ビットコイン |
0.01BTC | 10000円 |
※取引所によっては日本円換算で500円、もしくは1000円単位からしか取引対応していないところもあるのであくまでも参考にして下さい。
BTC(ビットコイン)の必要最低予算
1BTC=100万円で計算した場合、一番安い取引所では0.0001BTC=100円からビットコインを購入することが出来ます。
ちょっと節約するだけでも仮想通貨投資を始めることが出来るんです。
ただし、振込手数料や取引手数料が少し掛かってしまうので、実際に始める場合は最低1000円~2000円ほどの予算を用意して始めるのがおすすめです。
投資に興味が湧いてきた人は、こちらの記事から取引所の口座開設を始めて下さいね。
ビットコイン(BTC)の関連記事一覧
買い方 | ビットコインの買い方・購入方法 |
---|---|
取引所比較 | ビットコインを安く買える取引所 |
送金速度比較 | ビットコインの送金が早い取引所 |
送金手数料 | ビットコインの送金手数料比較 |
レバレッジ取引 | ビットコインFXのおすすめ取引所 |
ウォレット | ビットコインのおすすめウォレット |
ビットコイン(BTC)の取引所別買い方
取引所ごとのBTCの買い方 | ||
---|---|---|
bitFlyer | BITPOINT | Zaif |
bitbank | GMOコイン | Liquid |
FISCO |