仮想通貨「RNT(OneRoot Network)」に関する特徴や将来性、買うことの出来る取引所や買い方について紹介しています。
RNT(OneRoot Network)はどのような仮想通貨なのか、プロダクトの紹介や口コミについてもまとめているので参考にしてみてください。
目次でサッと確認
RNT(OneRoot Network)とは
RNT(OneRoot Network)は既存の経済システムをブロックチェーン技術で置き換えるための価値とネットワークを提供するプロジェクトです。
RNTの特徴は以下の通りです。
- 既存の経済システムを置き換える
- すでにモバイルウォレットをリリース
- 分散型取引所を開発
法定通貨の存在を脅かす新しい通貨として2009年に誕生ビットコインですが、既存の経済の流れに組み込むにはまだまだ大きな課題が残っています。
既存の経済システムへの導入や技術的課題、法的リスクなど様々な部分を解決しなければなりません。
特に金融システムとしては業界水準に達していない取引所も多く、ハッキングやマネーロンダリングのリスクなどの温床にもなっています。
RNT(OneRoot Network)はそんな現在の経済システムに仮想通貨を浸透させるための高水準で安全なネットワークを提供します。
ONEROOT財団の目標は、これら仮想通貨システムの技術的サポートや資産のデジタル管理を幅広く手助けします。
プロジェクトの概要
ONEROOTプロジェクトは、業界内外の有形・無形のリソースを集約します。
リソースの最適化と統合の過程で、ONEROOTは共有経済の考え方を拡張し、リソースの使用権と所有権を分離し、分散型ビジネスエンジンの概念を提案します。
ブロックチェーン技術の助けを借りて、共同ビルダーはソフトウェア、ハードウェア、人材などのリソースを使用する権利をデジタル化し、リソースの利用効率を大幅に向上させる透明な価値交換と協力のルールを確立することができます。
さらに、参加者は、平等な協力と共通の開発に基づいて新たな協力関係を確立しました。これは、中央集権ビジネスモデルと比較して大きな利点があります。
ブロックチェーン技術を活用することで人や機械などを効率的にリソース管理できるようになり、ビジネスのスピードを上げることが出来るようになります。
RNTが提供するネットワークでは、開発サポート、データセンターの提供、インフラの拡大やエコシステムの運用など基礎から応用までの実践的なシステムが詰まっています。
モバイルウォレットが完成している
RNTではすでにモバイルウォレットアプリの「ROOTOKENウォレット」をiOS/Android版どちらでもリリースしています。
これはETH(イーサリアム)などのERC20トークンやNEO(ネオ)のNEP5トークンとも互換性があるため、これらを利用して発行された通貨もアプリ内で管理できます。
対応している通貨例
- BTC
- ETH(ERC20)
- NEO(NEP5)
- QTUM
ウォレットとしての資産管理だけでなく、スムーズな決済や取引所でのリアルタイム取引にも対応しています。
アプリの入金方法や使い方はこちらで確認することが出来ます。
RNT(OneRoot Network)の基本情報
通貨名 | RNT |
---|---|
公開日 | 2018年1月 |
最大発行枚数 | 4億枚 |
公式サイト | https://www.oneroot.io/ |
ホワイトペーパー | こちら |
RNT(OneRoot Network)の将来性・今後
DEX型取引所を開発中
RNTは分散型取引所(DEX)の開発を進めており、そのインターフェイスを一部公開しています。
分散型取引所はビットフライヤーやコインチェックなどの既存の国内取引所と違い、非中央集権の管理体制で運営されています。
ブロックチェーン技術を活用した取引所で、資産が安全に管理されており、国の規制などで取り締まられる心配も低いです。
RNTの進める分散型取引所では以下のような特徴を持っています。
- スマートコントラクト取引
- 低コストな取引手数料
- 取引の最適化
- 便利で使いやすい画面
大手取引所に上場済み
RNT(OneRoot Network)は既に全世界取引高トップクラスの「OKEx」に上場しています。
そのため、現時点での認知度はとても高く、その他の仮想通貨と同じように投資家の期待を集めています。
流動性も高くなっているため「買いやすい」という点において優れているといえます。
RNT(OneRoot Network)の取引所・買い方
※RNTは現在日本円で直接買うことはできません。
国内の取引所でビットコインを購入し、以下の海外取引所で交換することができます。
個人的にはセキュリティ面もしっかりしているOKExはおすすめです。
RNTを買うまでの手順は以下のとおりです。
- 国内の取引所でビットコインを買う
- OKExにビットコインを送金
- ビットコインでRNTを購入
国内の取引所登録は、セキュリティレベルが高く海外取引所へのビットコイン送金手数料が無料のビットポイント(BITPOINT)がおすすめです。
RNT(OneRoot Network)の口コミ・評判
今日の足叩き銘柄(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ $rnt pic.twitter.com/ljbxRGtBdu
— akazukinは癒されたい。 (@fudebuxingle) June 18, 2018
$rnt はファンダが面白いけど、すでに上がりすぎてる気もする~落ちたら拾うぐらいがちょうどいいかも?
— yoshi@仮想通貨勉強中 (@ganbaruyoshi) June 19, 2018
RNT(OneRoot Network)の公式ツイッター
Weekly Report on ONEROOT Project (2018.06.11–2018.06.17)https://t.co/iBwV6AkAFv
— OneRoot Network (@OneRootNetwork) June 19, 2018
RNT(OneRoot Network)は買うべき?
RNTですが、実際に買うべき銘柄なのか気になるところですよね。
管理人の独断と偏見で、以下のポイントをチェックした上で買うべきかどうか考察してみました。
RNTの評価
プロダクトの将来性 | |
---|---|
時価総額の安さ | |
単価の安さ | |
取引所の少なさ | |
コミュニティの人気度 | |
総合評価 |
仮想通貨業界の発展への貢献は業界の勢いが衰えない限り大きな価値を生むでしょう。
すでにモバイルウォレットの提供や分散型取引所の開発などを進めており、積極的な開発の姿勢が伺えるため将来的にも高く期待できます。