仮想通貨「HB10」に関する特徴や将来性、買うことの出来る取引所や買い方について紹介しています。
HB10はどのような仮想通貨なのか、プロダクトの紹介や口コミについてもまとめているので参考にしてみてください。
HB10とは
HB10は海外取引所「Huobi」が手がけるインデックス投資商品のことです。
インデックス投資商品は「インデックスファンド」とも言われており、信用性の高い仮想通貨をパッケージ化した「日経平均株価」のような役割を持つHuobi独自の投資商品です。
HB10の特徴は以下の通りです。
- Huobiのインデックス投資商品
- 市場の動きとともに推移する
- ビットコインの価格に依存しない
インデックス投資商品は投資信託と同じように、信用性の高い通貨を複数運用するため、堅調に成長を見込むことが出来ます。
仮想通貨のインデックス投資の必要性
現在のアルトコイン市場は基軸通貨がビットコインになっていることもあり、その価値の変動がビットコインの価格変動に大きく影響されます。
しかし、アルトコインの中には純粋に価値を伸ばしているものも多く、市場は成長傾向にあります。
これを見ても分かる通り、BTCの成長指数よりも、HB10の成長率のほうが高いことがわかります。
そのため、取引所が独自の投資商品を用意することで、アルトコインや市場の成長の指標をわかりやすく可視化することが出来ます。
HB10の構成通貨と比率
- HT(フオビトークン):29%
- BTC(ビットコイン):24%
- EOS(イオス):15%
- ETH(イーサリアム):11%
- BCH(ビットコインキャッシュ):5%
- XRP(リップル):4%
- IOST:3%
- LTC(ライトコイン):3%
- ETC(イーサリアムクラシック):2%
- DASH(ダッシュ):1%
※構成比率は変更になる場合があります。リアルタイムの構成通貨と比率はこちらで確認して下さい。
HB10を構成する通貨は基本的にビットコイン、取引所トークンを含む時価総額の高いアルトコインです。
そのため変動性が少なく、中長期向けの投資商品であることがわかります。
HB10の特徴・将来性
様々な通貨と取引可能
2018年6月から開始されたHB10はHuobi内で様々な通貨との取引が可能になっています。
- HT(フオビトークン)
- BTC(ビットコイン)
- ETH(イーサリアム)
- USDT(テザー)
取引手数料は数量に応じて安くなるメリットもあり、最低0.1%~無料にもなります。
最初は基本の4種類ですが、スワップイン/アウト機能をオープンすることで流行の通過など10種類以上との通貨の交換を予定しています。
長期的には様々な通貨をサポートするようです。
エアドロップや独自のVIP特典を用意
HB10にはHuobiが提供する有料会員限定の「VIP」権を30日間無料で使えたり、エアドロップによる配布を受け取ることが出来ます。
Huobiを利用するユーザーにとっては大きなメリットとなる特典が多く付いています。
HB10は買うべき?メリットとデメリット
HB10のメリット・こんな人は買うべき
- 中長期の仮想通貨投資を行いたい
- 将来的に市場の成長を見込んでいる
- 構成通貨の中に欲しい通貨が多い
HB10のデメリット・こんな人は買わなくてもいい
- 高い変動率で利益を出したい
- 短期投資をメインに行っている
- 構成通貨に好きなものがない
仮想通貨のインデックス商品は良くも悪くも変動率が低く、安定した成長が見込まれるのが特徴です。
1日あたりの変動も少なく、最大5%程度と思っておいていいでしょう。
そのため、短期投資の差額で稼ぐデイトレーダーや、草コイン投資で1日+200%などの大幅な変動を期待する投資家には不向きです。
HB10は通常の仮想通貨とは性質が異なるので購入する際は注意して下さい。
取引所トークンもおすすめ
Huobiは独自の取引所トークン「HT」を発行しています。
取引所トークンは取引所の株のような役割を担っており、取引所の成長とともに価値が比例していく性質を持っています。
HB10の構成通貨で一番多く含まれているのがこの「HTトークン」となっています。
そのため、HB10の人気が高まればHTの時価総額も上がる可能性があります。
また、その他の通貨の価値が暴落してしまった場合、HB10の価値を担保するためにHTの比率を上げる可能性も考えられます。
どちらもHuobiが提供する投資商品ですが、自身の投資戦略に合った投資先を選んでくだいね。
HB10の口コミ・評判
HuobiのHB10:わずか30分間で約108億円以上取引されている
本日、6月1日10:00amから6月7日20:00pmまでの期間で、5000千万ドル(約54億円)を集め次第終了のIndex商品のHB10が公開し、わずか30分で約108億円以上取引された。
流動性の高い主要10通貨で構成されているhttps://t.co/ApdVlJD9aH— CoinPost -仮想通貨情報サイト- (@coin_post) June 1, 2018
資金が多い方、仮想通貨初心者、いつも養分になる方とりあえずHB10をかいましょう! 1万くらいから買えます(`・∀・´)
— akazukinは癒されたい。 (@fudebuxingle) June 1, 2018
現時点でこんなグラフ載せてるわけで・・・BTCよりHB10のパフォーマンスが上回っているように見せてきそう?構成比が高いHTに期待大。ブラジル進出の話しも含め、楽しみ。 pic.twitter.com/CvkyVoXdwz
— で✳︎で✳︎ん✳︎ (@crypde) June 1, 2018
HB10の取引所・買い方
※HB10は現在日本円で直接買うことはできません。
国内の取引所で対応通貨を購入し、以下の海外取引所で交換することができます。
HB10の最低購入金額
- 100USDT
- 0.01BTC(一番安く買える取引所)
- 0.2ETH(一番安く買える取引所)
- 50HT
HB10の買い方・購入手順
購入するためにはアカウントが必須になります。こちらの記事を参考に登録しておきましょう。
HB10を買うまでの手順は以下のとおりです。
- 国内の取引所で対応通貨を買う
- Huobiに対応通貨を送金
- 対応通貨でHB10を購入
国内の取引所登録は、セキュリティレベルが高く海外取引所へのビットコイン送金手数料が無料のビットポイント(BITPOINT)がおすすめです。
仮想通貨の入金
まずは購入するために必要な通貨を入金します。
入金したい通貨の右側にある「入金」を押すと、ウォレットアドレスとそのQRコードが表示されます。
見つからない場合は右上の検索ボックスで絞り込むことも可能です。
入金アドレスが表示されるので、入金する際は間違えの無いように「コピーする」を選択して下さい。
もしくはQRコードを読み込んで別の取引所などから送金して下さい。
国内取引所からの詳しい送金方法についてはこちらの記事が参考になります。