海外取引所「Bit-Z」(ビットジー)の特徴や手数料、安全性、メリット・デメリット、口コミや評判を集めてみました。
利用者たちの声を聞いて、Bit-Zは安全なのか、どのような点が人気で評判が良いのか、もしくはどのような点が不便で悪い評判があるのか、長所と短所を紹介しています。
ぜひ新規登録する前の参考にしてください。
目次でサッと確認
Bit-Z(ビットジー)の基本情報
設立 | 香港、北京、シンガポール |
---|---|
運営会社 | Bit-Z |
設立 | 2016年 |
基軸通貨 | BTC、ETH USDT、DKKT |
取扱通貨 | 約100種類以上 |
セキュリテイ | 2段階認証ログイン 本人認証の出金制限解除 |
現物取引手数料 | メイカー:0.1% テイカー:0.1% |
信用取引/手数料 | なし/なし |
BTC出金手数料 | 0.0002BTC |
アルトコイン 出金手数料 | 通貨により変動 (手数料一覧) |
日本語対応 | あり |
アプリ | Android/iOS |
API | あり |
Bit-Z(ビットジー)とは
Bit-Zの評価
取り扱い通貨 | |
---|---|
使いやすさ | |
手数料 | |
安心度 | |
登録しやすさ |
- 取扱仮想通貨は100種類以上!
- 話題の通貨を多く取り扱っている
- 上場通貨の投票ができる
Bit-Zは2016年に誕生した香港、北京、シンガポールに拠点を置いている中華系取引所です。
運営会社は「HongKong Bifu Technology Limited(香港幣服科技有限公司)」という企業ですが、会社の詳細情報は不明です。
独自の取引所トークン「BZ」も発行しており、日本人に人気の高い通貨を多く取り扱っているため今後の成長が期待されています。
話題の通貨を多く取り扱っている
あまりメジャーな取引所ではありませんが、ここにしかない通貨などが上場時に度々話題になっています。
過去に話題になった通貨は以下の通りです。
通貨から上場先が発表されて登録者が殺到する傾向があるので、時間のあるときに登録しておくことをおすすめします。
VTCで上場通貨の投票が行える
Bit-Zでは定期的に、独自トークン「VTC」による上場通貨の投票を行っています。
上場目標額は基本的に200万VTCで、一人1000VTCまで投票することが出来ます。
上場投票期間中に上場が決定すると通貨のボーナス配分があり、未達成でもVTCが返還されるため、デメリットがないのが特徴です。
Bit-Z(ビットジー)の取扱通貨一覧
Bit-Zでは約100種類以上の取扱通貨があります。
国内取引所ではコインチェックの13種類が最大なので、圧倒的に多いことが分かりますね。
有名な通貨をいくつか紹介していきます。
- BTC(ビットコイン)
- BCH/BCC(ビットコインキャッシュ)
- ETH(イーサリアム)
- ETC(イーサリアムクラシック)
- LTC(ライトコイン)
- LSK(リスク)
- DASH(ダッシュ)
- ZEC(ジーキャッシュ)
- EOS(イオス)
- OMG(オミセゴー)
- TRX(トロン)
- VTC
- REBL
- TTT
- APIS
- SPHTX
主要な仮想通貨を一通り揃えているため、国内取引所に登録を済ませているけど「もっといろんな通貨を買ってみたい!」という方におすすめです。
日本円には対応していないので基軸通貨であるビットコインやイーサリアムを国内取引所で購入してから送金しましょう。
全取扱通貨を確認したい方は以下の公式サイトから確認出来ます。
Bit-Z(ビットジー)の特徴と評判
- 香港,北京,シンガポールを拠点としている
- 100種類以上の取扱通貨
- 珍しい通貨を取り扱っている
- 独自トークンBZを発行している
- 取引所の上場通貨投票がある
- 安い取引手数料
- 本人確認で出金制限が解除出来る
- 運営のサポート対応が丁寧
- ビットコインの取引が可能
- スマホアプリが出ている
Bit-Z(ビットジー)のメリットの評判
- 珍しい通貨を取り扱っている
- 取引所トークンBZを発行している
- 安い取引手数料
- 本人確認で出金制限が解除出来る
- 運営のサポート対応が丁寧
- スマホアプリが出ている
スマホからの取引に対応
Bit-Zはスマホからアクセスすると取引画面が最適化されており、多くの通貨を取り扱っているので、チャートの確認にも使えます。
またスマホアプリも出ており、外出先でも気軽に取引することが出来ます。
取引所トークン「BZ」の発行
BZトークンは2018年6月にBit-Zが取り扱いを始めた独自の取引所トークンです。
取引マイニングにより新規発行が行われ、取引量に応じてBZトークンで手数料の一部が還元されます。
保有しておくことで取引所収益の一部が還元されたり、ハッキングなどの有事の際の補填として使われる保護基金としても機能します。
Bit-Z(ビットジー)のデメリットの評判
- 日本語に対応していない
- 日本円入金が不可能
- 運営者の詳細が不明
日本語に対応していない
追記:2018年11月に日本語に対応しましたが、今後も金融庁からの指示などで日本語対応が削除される可能性があります。
Bit-Zは日本の金融庁などに認可を受けていない海外取引所なので、日本語に対応していません。
そのため、基本的に英語か中国語での利用になるため英語が苦手な方は少しハードルが高くなります。
しかし、海外取引所は基本的に英語での操作が基本になるため、Bit-Zを使って苦手意識を無くしておくと他の取引所に登録する時も抵抗感はなくなるでしょう。
また、使用する英語もBuyやSellなど簡単な単語ばかりなので身構えなくても大丈夫です。
Bit-Z(ビットジー)の評判と口コミ
良い評判と口コミ
- 日本で買えない通貨が買える
- 珍しい通貨が多く揃っている
- 手数料が安くてお得
- アプリが使いやすくて便利
悪い評判と口コミ
- 取引画面が英語で少し複雑
- 基本的に英語・中国語対応のみ
英語が苦手な人は抵抗があるかもしれませんが、海外取引所なので日本で買えない通貨が多く揃っており稼げるチャンスを掴むことが出来ます。
Bit-Z(ビットジー)を実際に利用した人の評判
高評価の評判
チャットで相談したら、パスワードが20字以上だと、最初の20文字で登録されてしまうと回答があり、速攻解決した
Bit-Z、説明不足だけど、サポートはなにげにイイっ
なによりアプリがあってスマホのみでも使いやすっ!
翻訳を使いながらチャットで対応してもらったんだけど、すぐ対応してくれたし、
めちゃくちゃ親切だし、
思わず貴方は最高の人です!
っていってしまったwww
無事バイナンスに送金できた(*´ω`*)
低評価の評判
Bit-Z(ビットジー)の安全性の評判
Bit-Z(ビットジー)は運営企業などの詳細な会社概要がなく、「少し不安だ」という声が上がっています。
過去にはAPISという通貨のエアドロップ配布の仕組みを悪用したシステムの穴を突かれて一時資金凍結するなどの問題がありました。
しかし、その後問題が起きた枚数分を取引所側が買い上げるという、誠実な対応をしたことで安心感が高まりました。
利用者の意見も見てみると、英語のやり取りは必須なものの丁寧にサポート対応してくれるようです。
ずさんな対応の海外取引所が多い中でサポートがしっかりしているというのは、いざというときでも安心ですね。
Bit-Z(ビットジー)の手数料の評判
入金・出金・送金手数料
日本円入金手数料 | 対応なし |
---|---|
仮想通貨入金手数料 | 無料 |
日本円出金手数料 | 対応なし |
BTC出金手数料 | 0.0002BTC |
アルトコイン 出金・送金手数料 | 通貨によって変動 |
現物・先物・信用取引手数料
BTC取引手数料 | 0.1% |
---|---|
アルトコイン 売買手数料 | 0.1% |
先物取引/手数料 | 対応なし |
信用取引/手数料 | 対応なし |
Bit-Zの取引手数料は基本的に0.1%になっています。
スプレッドなども無くBittrexの0.25%、Poloniexの0.15%と比べても海外取引所の中でも格安で通貨を買うことが出来ます。
通貨ごとの出金手数料(一部)
通貨名 | 手数量 |
---|---|
BTC | 0.0001 BTC |
LTC | 0.01 LTC |
BCH | 0.0001 BCH |
ETH | 0.01 ETH |
EOS | 0.5 EOS |
OMG | 0.3 OMG |
TRX | 200 TRX |
ZEC | 0.005 ZEC |
LSK | 0.15 LSK |
DOGE | 20 DOGE |
USDT | 10 USDT |
DASH | 0.002 DASH |
SPHTX | 10 SPHTX |
OCN | 300 OCN |
VCT | 400 VCT |
TTT | 50 TTT |
WWB | 1 WWB |
APIS | 1 APIS |
その他の出金手数料はこちらを参考にして下さい。
Bit-Z(ビットジー)のセキュリティの評判
Bit-Z(ビットジー)は海外取引所という声もあり、セキュリティに不安があるという声もありますが、基本的なセキュリティはしっかりあります。
- 2段階認証を採用
- SSL対応
- 本人確認による出金制限解除
海外取引所の中では二段階認証すらない取引所もある中で、Bit-Zは基本的なセキュリティ対策は揃っています。
運営者情報がないことで不安に思う方は多いですが、取引などで問題が起きた場合はすぐに取引停止をするなど24時間監視を行っています。
Bit-Z(ビットジー)の新規登録・口座開設
新規登録・口座開設は下記から始めることが出来ます。
詳しい新規登録までの流れや売買方法、使い方などは下記の記事を参考にして下さい。
海外取引所なので基本的に英語の案内に従って登録することになりますが、自動的に案内されるので、難しい手順などは特にありません。
日本円などの法定通貨には対応していないので、まずは国内取引所に登録して、ビットコインやイーサリアムを購入してから送金して下さい。