仮想通貨「CAZ(Cazcoin)」に関する特徴や将来性、取引所での買い方について紹介しています。
CAZはどのような仮想通貨なのか、プロダクトの紹介や口コミについてもまとめているので参考にしてみてください。
CAZとは
CAZは「BtoC」や「BtoB」など企業間、個人間のオンラインショップ向けの決済プラットフォームの構築を行っている仮想通貨プロジェクトです。
すべての 購入者と売り手にアクセスし、財務上の援助を必要としない、ブロックシャイン技術によって支えられたB2B(Business-to-BUSINESS)およびBUSINESS-TO-CONSUMER(B2C)クロスボーダー電子商取引プラットフォーム。
現在の大手ECサイトはAmazonやアリババなどの資本力のある企業によって行われています。
そのため個人での参入が難しく、マーケットプレイスなど大手企業が提供するECサイトを利用してECショップを構える場合、手数料を取られてしまいます。
また、個人でECショップを1から構築する場合、専門の知識や、クレジットカード情報や個人上の保護管理なども重要になります。
CAZではそのような課題を解決するべく、ブロックチェーンを利用したECプラットフォームを構築し、安全かつ安価なECサイト作成をお手伝いします。
2018年6月にはサービスが完成する予定です。
公式ECサイトを展開している
CAZは実際に独自のECサイト「Caz Shoppe」を主にインド向けに提供しており、実際に商品をビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨で購入することが出来ます。
将来的にはCAZの通貨もこのサイトで使用できるようになると思われます。
PoSマイニングで持っているだけで増える
CAZはブロックシステムにPoSと呼ばれるマイニングの仕組みを採用しています。
これはウォレットに保有している枚数が多ければ多いほど、報酬が受け取れる仕組みになっているため、大量に通貨を保有している人は一定間隔で報酬を得ることが出来ます。(所有金額により変動)
しかしCAZは他のPoS通貨と比較するとマスターノードを立てる必要があり、報酬はあまり多くない印象です。
開発メンバー
CAZは以下のメンバーで開発を行っています。
- CEO:VSK CHAITANYA
- CTO技術ディレクター:AVINASH
- 開発者:VINODH
メンバーに関する詳しいプロフィールは見つからなかったのですが、嘘でもメンバー名を掲載していないプロジェクトが草コインには多いので、多少は信用できるのではないでしょうか。
CAZの基本情報
通貨名 | CAZ |
---|---|
公開日 | 2017年 |
最大発行枚数 | 2億枚 |
公式サイト | https://cazcoin.io/ |
ホワイトペーパー | こちら |
ディスコード | こちら |
テレグラム | こちら |
CAZの将来性・今後
無名の草コインよりも信頼できる
CEに上場している多くの草コインは開発が行われていないものも多く、プロジェクトメンバーも公開されていないものが多いです。
しかし、CAZに関しては既にECショップを展開するためのメンバーやSNSを頻繁に運用していることもありある程度は信頼できます。
ホワイトペーパーも作り込まれており、ウォレットも開発しています。
今後のECショップとの提携やCMSプラグインの開発が進めば時価総額は上昇していくでしょう。
CAZの取引所・買い方
※CAZは現在日本円で直接買うことはできません。
国内の取引所でビットコインを購入し、以下の海外取引所で交換することができます。
個人的にはセキュリティ面もしっかりしているCoinExchangeはおすすめです。
CAZを買うまでの手順は以下のとおりです。
- 国内の取引所でビットコインを買う
- CoinExchangeにビットコインを送金
- ビットコインでCAZを購入
国内の取引所登録は、セキュリティレベルが高く海外取引所へのビットコイン送金手数料が無料のビットポイント(BITPOINT)がおすすめです。
CAZの口コミ・評判
$CAZ CEO割れしてるやないかあああい!!
— Jhon (@OmenByHp15) May 7, 2018
CAZの公式ツイッター
$CAZ
📢–We’re on CoinMarketCap!–📢
A great milestone for this project! Thank you to all our supporters and coin holders out there!Buy CAZ on Coinexchange or Cryptobridge.#pos #proofofstake #staking #masternode #crypto @CazProject #CMC #Coinmarketcaphttps://t.co/IGocYo4gjh
— CazCoin (@cazproject) 2018年5月23日
CAZは買うべき?
CAZですが、実際に買うべき銘柄なのか気になるところですよね。
管理人の独断と偏見で、以下のポイントをチェックした上で買うべきかどうか考察してみました。
CAZの評価
プロダクトの将来性 | |
---|---|
時価総額の安さ | |
単価の安さ | |
取引所の少なさ | |
コミュニティの人気度 | |
総合評価 |
まだ出ていない情報が多いので、正確な判断はできません。
ホルダーからの期待に応えられる材料が出てくれば時価総額が何倍にも跳ね上がる可能性は高そうですね。
しかし、草コインになりますので投資は自己責任でおまかせします。