国内取引所のbitbank(ビットバンク)で出ている公式スマホアプリの使い方や入金方法、取引所での売買を解説しています。
ダウンロード・インストールからビットコインや仮想通貨を購入するまでの流れを分かりやすくまとめました。
まだ登録が済んでいない方はこちらの記事を参考にしてください。
公式アプリのダウンロード
まずは下記から公式アプリをダウンロードしてください。
今回はiOS版を参考に解説していきます。
ログインする方法
まずはアプリを起動して下の「ログイン」を選択します。
ログイン画面でログイン情報を入力します。
- メールアドレスを入力
- パスワードを入力
- ログインを選択
ログイン情報入力後、二段階認証を設定している場合このような画面が出てきます。
- 二段階認証アプリを開いて確認
- 確認した6桁の数字を入力
- 「ログイン」を選択
以上でログインが完了になります。
次にアプリで取引を行う手順を解説します。
取引する方法
取引画面の使い方
bitbank(ビットバンク)ではチャートと取引画面が別々になっています。
左がチャート画面、右側が取引画面です。
PC版と同じく、指値、成行注文に対応しており、外出先でもチャートを確認しながら取引することが出来ます。
指値注文と成行注文の違いや特徴についてはこちらの記事で解説しています。
画面上にある「BTC/JPY」を選択することで別の銘柄の取引ペアに変更することが出来ます。
リップルやライトコインなどを購入したい方はこちらを選択して下さいね。
ビットコインを買うまでの手順
取引画面で必要な情報を入力して購入することが出来ます。
- BTC/JPYになっていることを確認
- 指値/成行を選択
- 「買い」を選択
- 中央から上の金額のどれかを押す
- 数量を入力
- 「注文」を選択
これだけで購入することが出来ます。
入金・出金する方法
画面右上のにあるメニューを開いて「入出金」を押すことで移動できます。
日本円の入金方法
入出金を押すことで、取扱通貨一覧の入出金画面に移動できます。
本人確認をしなければ出来ないので注意して下さい、
資産の確認
資産(残高)の確認をするには同じメニューから「資産」を選択することで移動できます。
資産状況が表示されるので、取引している方は定期的に確認しておきましょう。
bitbank(ビットバンク)のキャンペーンまとめ
bitbank(ビットバンク)では定期的にお得なキャンペーンを開催しています。
これからbitbank(ビットバンク)で口座開設しようと思っている方は、ぜひこのキャンペーンを利用して登録してくださいね。
bitbank(ビットバンク)の関連記事一覧
登録・口座開設 | ビットバンクの登録方法と手順 |
---|---|
評判・特徴 | ビットバンクの評判と特徴は? |
手数料比較 | ビットバンクの手数料を比較 |
入金・出金方法 | ビットバンクの送金・出金方法 |
API | ビットバンクのAPIの発行方法 |
bitbank(ビットバンク)と他取引所の比較
比較する取引所一覧 | ||
---|---|---|
bitFlyer | Zaif | BITPOINT |
Coincheck |
※仮想通貨には損失リスクがあるため、投資額から原資割れする可能性もあります。投資についてはリスクを承知の上自己責任で行ってください。