野獣先輩をモチーフにした仮想通貨「野獣コイン(YAJUCOIN)」に関する特徴や将来性、取引所での買い方について紹介しています。
野獣コイン(YAJUCOIN)はどのような仮想通貨なのか、プロダクトの紹介や口コミについてもまとめているので参考にしてみてください。
目次でサッと確認
野獣コイン(YAJUCOIN)とは
野獣コイン(YAJUCOIN)はインターネット上で有名なコンテンツ「真夏の夜の淫夢」に登場する主要人物「野獣先輩」をモチーフにした仮想通貨です。
「真夏の夜の淫夢」はホモ向けのビデオ(ホモビ)で5chのなんでも実況J(なんJ)やニコニコ動画を中心にネタコンテンツとして爆発的に広まりました。
野獣コイン(YAJUCOIN)の特徴は以下の通りです。
- 野獣先輩をモチーフにしている
- 開発者が売り抜けしている
- 完全なるネタコイン
コインの設定にはいたるところに野獣先輩をネタにした810や114などの数字が散りばめられています。(総発行枚数8100万枚など)
※野獣コインは現在開発者が既に売り逃げしており、デッドコインとなっています。
野獣先輩とは誰なのか
野獣先輩の存在はニコニコやTwitterを利用したことがある人であれば、この顔を一度は見たことがあるのではないでしょうか。
野獣先輩は2000年に発売された「真夏の夜の淫夢」という1~4章で構成されるホモビシリーズで人気になりましたが、当初このビデオは某有名野球選手(TDN)が登場しているという理由で注目を集めていました。
その後1章以外にもあることに気付いた人が次第に他のビデオも探しだし、その4章に登場していたのが野獣先輩でした。
その内容は主人公の「田所先輩」が水泳部の後輩「遠野」を自宅に誘い、一緒に屋上で日焼けをしているところに睡眠薬を入れたアイスティーを差し出して昏睡レイプするというもの。
他の棒読みの役者と比べると迫真の演技と独特の台詞回しをすることから、その色黒さ、気持ち悪さなどから”野獣”という異名が付けられて野獣先輩と呼ばれるようになりました。
当初は単純に気持ち悪がられていましたが、次々と他のホモビにもでているのが見つかり、際立ったキャラクターが注目されて2000年から現在までネタにされ続けています。
あまりにも有名になりすぎて、動画用素材のBBや、音MAD、フリー画像のように加工され、ネットスラングの一種になっています。
ネットスラングをモチーフにした仮想通貨ではモナコインやDOGEコイン、PEPECASHなどがあります。
エアドロップや無料配布の参加方法
野獣コインは当初エアドロップの配布が盛んに行われていました。これにより一気に認知を増やしました。
後々わかるのですが、ネタコインとして話題にするための布石だったようです。
ウォレットに入れておくだけで増えるPoS通貨
野獣コインはブロックシステムにPoSと呼ばれるマイニングの仕組みを採用しています。
これはウォレットに保有している枚数が多ければ多いほど、野獣コインの報酬が受け取れる仕組みになっているため、大量に野獣コインを保有している人は自動的に報酬を得ることが出来ます。(所有金額により変動)
ウォレットに通貨を預け入れておくだけで放置しててもお金が増えます。
野獣コイン(YAJUCOIN)の基本情報
通貨名 | 野獣コイン(YAJUCOIN) |
---|---|
公開日 | 2017年 |
最大発行枚数 | 81,000,000 YAJU |
ブロックシステム | PoS + PoW (現在PoW) |
PoS割合 | 114% per/年 |
公式サイト | こちら |
野獣コイン(YAJUCOIN)のチャート
2017年10月に話題になった野獣コインは最高12円以上の価格を付けています。
発行枚数8100万枚なので、およそ10億円近い時価総額になったと考えると開発者による壮大な釣りだったわけですね。
野獣コイン(YAJUCOIN)の将来性・今後
開発者不在で終了している
野獣コインは公式サイトなどもありません。
海外の仮想通貨の大手掲示板「ビットコインフォーラム」のスレッドが公式サイト代わりになっています。
公式ウォレットの配布なども行っていますが、フリーのアップローダーにアップされているものなのでそのうち配布は終了するでしょう。
開発者も既に売り逃げているため、悪く言うと電子ゴミで、よく言えば再開発されれば上がる可能性はあります。
しかし野獣先輩という個人を勝手に起用している肖像権の問題+ネットスラングのネタコインの域から出られないという足かせがあるため価値があがる可能性はほぼありません。
現在は完全なデッドコインになっているため、購入する方はネタと割り切って下さい。
And we'll announce the roadmap in the near future. Stay tuned for YAJUCOIN. $YAJU
— YAJUCOIN (@yajucoin) October 16, 2017
Twitterは2017年の10月16日の「ロードマップを近日発表します」という発言を最後に無くなりました。
この発表を行うことで期待上げで時価総額を上げて売り抜けるのが目的だったのでしょう。
野獣コイン(YAJUCOIN)の取引所・買い方
※野獣コイン(YAJUCOIN)は現在日本円で直接買うことはできません。
国内の取引所でビットコインを購入し、以下の海外取引所で交換することができます。
- Exchanges
野獣コイン(YAJUCOIN)を買うまでの手順は以下のとおりです。
- 国内の取引所でビットコインを買う
- Exchangesにビットコインを購入
- ビットコインで野獣コイン(YAJUCOIN)を購入
国内の取引所登録は、セキュリティレベルが高く海外取引所へのビットコイン送金手数料が無料のビットポイント(BITPOINT)がおすすめです。
野獣コイン(YAJUCOIN)の口コミ・評判
ふとyajucoinを思い出したので取引所に行ってみた pic.twitter.com/Ts38Gfqoc7
— 司@暗号通貨ブロガー (@odaosaka) April 2, 2018
YAJUCOIN is DEAD… pic.twitter.com/3EM7lDXhnC
— まめつぶ (@mame_crypto) March 1, 2018
野獣コイン(YAJUCOIN)の公式ツイッター
The first decentralized "YAJU SENPAI" is born! Join the Airdrop! $YAJU https://t.co/HJzfWj8oWR pic.twitter.com/LuhQKyKCZL
— YAJUCOIN (@yajucoin) October 13, 2017
野獣コイン(YAJUCOIN)は買うべき?
野獣コイン(YAJUCOIN)ですが、現在は開発がストップしているため、購入する方はネタコインと理解した上で購入して下さい。
将来的に時価総額が上がる可能性は限りなく0に近いので、買うべきではないと思います。