海外取引所「Bibox(ビボックス)」の特徴や手数料、安全性、メリット・デメリット、口コミや評判を集めてみました。
利用者たちの声を聞いて、Bibox(ビボックス)のどのような点が人気で評判が良いのか、もしくはどのような点が不便で悪い評判があるのか、長所と短所を紹介しています。
ぜひ新規登録する前の参考にしてください。
登録方法はこちらの記事を参考にして下さい。
Bibox(ビボックス)の基本情報
設立 | 中国 |
---|---|
運営会社 | Bibox |
設立日 | 2017年11月25日 |
基軸通貨 | BTC、ETH BIX、USDT、DAI |
取扱通貨 | 約70種類以上 |
セキュリテイ | 2段階認証ログイン コールドウォレット |
現物取引手数料 | 0.1% (BIX建てで0.05%) |
信用取引/手数料 | なし/なし |
BTC出金手数料 | 0.0005BTC |
アルトコイン 出金手数料 |
通貨により変動 (手数料一覧) |
日本語対応 | なし |
アプリ | Android/iOS |
API | あり |
Bibox(ビボックス)とは
Biboxの評価
取り扱い通貨 | |
---|---|
使いやすさ | |
手数料 | |
安心度 | |
登録しやすさ |
- 第二のBinanceと言われている
- 独自トークンの発行
- ここにしかない通貨がある
Bibox(ビボックス)は第二のBinanceと言われており、ここにしかない通貨も一部あります。
また独自トークン「Bix」も発行しており、順調に右肩上がりの価格をつけています。
こちらも中国発の取引所ですが、運営メンバーに大手海外取引所の創始者がいるため安心感もバツグンです。本人確認なしでも取引可能です。
Bibox(ビボックス)の評判と口コミ
良い評判と口コミ
- 草コインなど取扱通貨が多い
- 人気のICO通貨を買える
- 2段階認証がある
- 本人確認不要で取引できる
- 取引手数料が安い
悪い評判と口コミ
- 一部表示バグがある
- サイトの反応が遅い時がある
時間帯によって重い時間帯もあるようですが、取扱通貨の多さとここでしか買えない中華系銘柄が人気の取引所です。
Bibox(ビボックス)を実際に利用した人の評判
高評価の評判
良いところ
・ここでしか買えないお宝がコインある
悪いところ
・表示バグがある
・売買しても反映遅延
・重い
・板がスカスカ
・botがウザい
・レスポンスが悪い
でも慣れるw
低評価の評判
まぁまだ新興取引所のbibox でわざわざ買わないから流通量が悪いんでしょうね。
登録方法はこちらの記事を参考にして下さい。