国内の仮想通貨取引所のDMM Bitcoinの新規登録・口座開設やアカウント作成に必要な本人確認、二段階認証の設定や入金、出金の手順をまとめました。取引のやり方なども画像付きで初心者に分かりやすく解説しています。
DMM Bitcoinの魅力は入出金や取引手数料が無料で他の取引所と比べるととてもお得なのが特徴です。
お得に仮想通貨を買いたい方に真っ先におすすめしたい取引所です。
DMM Bitcoinを簡単にまとめると…
- DMMグループが運営している
- スマホからの取引が可能
- 取引手数料が無料でお得
DMM Bitcoinの取扱通貨一覧
登録するかまだ迷っている方はこちらの口コミや評判も参考にしてください。
<5月1日まで口座開設キャンペーン開催中!>
現在DMM Bitcoinでは口座開設で日本円で1000円+取引で最大16,000円がもらえるキャンペーンを開催中!
この機会にぜひ口座開設しましょう。
- キャンペーン期間:2019年4月1日(月)7時00分~2019年5月1日(水)6時59分
- キャンペーン対象:
①新規口座開設で1,000円プレゼント!
②入金回数に応じて最大で1,000円プレゼント!
③取引高に応じて抽選で100名に1万円プレゼント!
④取引高に応じて抽選で最大4,000円キャッシュバック! - プレゼント贈呈期間:2018年5月中旬頃
目次でサッと確認
DMM Bitcoinはどんな取引所?
運営会社 | 株式会社DMM Bitcoin |
---|---|
代表取締役CEO | 田口 仁 |
資本金 | 16億2000万円(資本準備金含) |
設立 | 2016年11月7日 |
仮想通貨 交換業者登録 |
関東財務局長 第00010号 |
取扱通貨 | BTC、ETH、XEM XRP、LTC、ETC、BCH |
セキュリテイ | 2段階認証ログイン 資産の分別管理 |
現物取引手数料 | 無料 |
先物取引/手数料 | なし |
信用取引/手数料 | レバレッジ最大4倍/0.04% |
日本円出金手数料 | 無料 |
BTC出金手数料 | 無料 (マイナー手数料負担) |
アルトコイン 出金手数料 |
無料 (マイナー手数料負担) |
入金方法 | クイック入金 銀行振込 |
提携銀行 | りそな銀行 |
加入団体 | – |
アプリ | Android/iOS |
DMMが運営する安心の取引所
DMM Bitcoin(旧東京ビットコイン取引所)は株式会社DMM.comが親会社の2018年1月に設立した国内の仮想通貨取引所です。
株式会社DMM.comは「DMM.com証券」によるFXサービスの運営ノウハウもあり、FX口座数日本1位を獲得した実績もあります。
資本金は16億2000万円と他社取引所と比較しても高く、DMMが運営する企業という信頼感の高さから閉鎖のリスクは少ないのが特徴です。
仮想通貨交換業者としての金融庁登録も完了しており、安心のセキュリティと管理体制を実現しています。
取扱通貨の種類が多い
基軸通貨のイーサリアムやライトコインはもちろん、日本で人気の高いリップルやネムなど様々な種類の仮想通貨を買うことが出来ます。
現物取引はビットコイン、イーサリアム、リップルのみですが、その他の通貨は全てレバレッジ取引に対応しています。
アルトコインFXがしたい!という方におすすめです。
各種手数料がすべて無料
DMM Bitcoinでは様々な手数料が無料になっています。
例えば他取引所でクイック入金は300円以上の手数料がかかってしまうことがありますが、無料になっています。
また、取引所の手数料もコインチェックやビットフライヤーと違い取引手数料と言われるスプレッドがかからず、取引手数料無料で取引することが出来ます。
FX取引でも新規注文/決済注文、ロスカット全てが無料になっており、お得に仮想通貨を購入することが出来ます。
国内取引所の手数料比較一覧
ボタンを押すと手数料一覧を見ることが出来ます。
▼手数料一覧はこちらDMM Bitcoinの登録方法
まずはこちらから公式サイトにアクセスします。
メールアドレスの登録
トップページが表示されるので口座開設のボタンを選択します。
その後、メールアドレスの入力画面になります。
この際、携帯用のキャリアメール(@docomo、@ezweb、@softbank)やプロバイダーから配布されるメールアドレスはメールが届かない可能性があるのでおすすめ出来ません。
Googleが提供している「Gmail」かヤフーメールがおすすめです。
- メールアドレスを入力
- チェックボックスにチェックを入れる
- 「送信する」を選択
その後、確認メールが送信されるので登録に使用したメールボックスを確認してください。
(見つからない場合は迷惑メールボックスも確認して下さい)
メールを開き、青色で表示されているリンクを選択して次に進みます。
パスワードの入力
- パスワードを入力
- パスワードを再入力
- 「送信する」を選択
以上でマイページが開設され、仮登録が完了します。
マイページのログイン
その後、本人確認のためにマイページにログインします。
(メンテナンス時間中はログインできないため、時間をずらしてください)
ログインページが表示されるので、先程登録した情報を入力します。
- メールアドレスを入力
- パスワードを入力
- チェックボックスにチェックを入れる
- 「送信する」を選択
マイページにログインします。
画面上部に「こちらから本登録をおこなってください」という案内が出ているので、そこを選択します。
本人確認書類の提出
口座開設フォームに移動するので重要書類の確認、利用規約の同意、基本的なプロフィールや住所などを入力します。
- 個人・法人を選択
- 重要書類を確認する
- チェックボックスにチェックを入れる
- 下にスクロールしてプロフィールを入力
利用規約の同意、プロフィール入力をして全部が完了すれば次に進めます。
内容に問題なければ一番下の「申し込む」を選択して次に進みます。
取引開始をするため本人確認の書類提出に移ります。
本人確認は以下の写真で可能です。
1点で本人確認が可能なもの(顔写真付き)
- 免許証
- パスポート
- 住民基本台帳カード
- 在留カード
2点必要なもの(顔写真無し)
- 各種保険証
- 住民票の写し(3ヶ月以内)
- 年金手帳
- 印鑑登録証明書
- その他官公庁から発行又は発給された書類
以下の書類は本人確認に使用できません。
- マイナンバーの記載の個人番号カード
- 通知カード
- 住民票の写し
- 公共料金領収書等
スマホなどで撮影した写真で問題ないので、パソコンに取り込むかスマホからアップロードします。
電話番号の認証
その後、携帯番号認証を完了して登録が完了になります。
運営側で本人確認書類の審査完了後、お客様の住所宛に郵便ハガキが送付されます。
郵便物を受け取り、認証コードを入力することで本人確認が完了します。
ハガキが届くまでは最短5~10営業日ほどになります。
認証コードの入力
ログイン後のマイページで表示される「こちらから郵送された認証コードを~」を選択します。
その後6桁の認証コードを入力する画面が表示されるので、ハガキに書かれているコードを入力します。
以上で口座開設は完了です。
ここから自由に入出金、仮想通貨の取引が出来るようになります。
2段階認証の設定
ハッキング対策のために2段階認証の設定は必ずしておきましょう。
マイページの左下から「各種設定」を選んで「2段階認証」をクリックします。
アプリ認証で「Google」を選択します。
アプリのダウンロード用のQRコードが表示されます。
手元にスマホを用意して、2段階認証に必要なアプリである「Google Authenticator」を以下からダウンロードしてください。
- QRコードをGoogle Authenticatorで読み取る
- 表示されている6桁の認証コード入力
「Google Authenticator」から右上の新規追加ボタン(プラスマークのようなもの)を押し、表示されているQRコードを読み込み、6桁の認証コードが表示されていることを確認してください。
その認証コードを空欄に入力し、完了になります。
これで2段階認証の設定は完了です。
2段階認証はする必要ある?
2段階認証の設定は必ずして下さい。
取引所から仮想通貨を盗まれている人のほぼ100%は2段階認証の設定をしていなかった人たちです。
取引所はいわばオンラインの銀行のようなものなので、常にハッカーからの攻撃を受けるリスクがあります。
2段階認証を設定しておけば、ログインの際にアプリを開いて6桁のコードを入れなければなりません。
少し手間ですが、自分の資産を守るためにも絶対設定しておいてくださいね。
DMM Bitcoinの取引方法
マイページの左側メニューの「取引開始」を選択してFX取引画面に移動します。
すると、ポップアップで新規にトレード画面が出てきます。
DMM Bitcoinではレバレッジ取引に対応しており、最初の画面ではレバレッジ用の取引画面になっています。
ビットコインを購入する方法
今回は普通に日本円でビットコインを購入する「現物取引」をするため、上側の「現物」を選択します。
銘柄部分をダブルクリックすると、取引画面が出てきます。
- 銘柄を選択
- 欲しい数量を選択
- 約低金額を確認する
- 購入ボタンをクリック
※購入する場合の流れです。売却する場合は左側を使用してください。
DMM Bitcoinの入金・出金方法
DMM Bitcoinの入金、出金画面は上部メニューの「アカウント」から「入金・入庫」「出金・出庫」をクリックすることで移動することが出来ます。
日本円の入金方法
日本円入金の流れは下記の通りです。
- マイページメニューの「入金・入庫」を選択
- 入金方法を選択
DMM Bitcoinでは下記の日本円振込に対応しています。
- 銀行振込
- クイック入金
銀行振込などは時間帯によって即日入金処理されないので注意しましょう。
基本的には即時反映されて、振込手数料も無料な「クイック入金」がおすすめです。
クイック入金の手順
- 入金する銀行を選択
- 入金額を入力
- 入金手続きの開始
申請内容の確認画面が表示されるので、その後は各金融機関の案内に従って入金手続きを行って下さい。
銀行振込の手順
銀行振込を選択すると入金先の口座情報が表示されるので、ネットバンキングやATM経由で入金を行って下さい。
ユーザーごとに口座番号が違うため、しっかりと確認をして入金を行って下さい。
※必ず本人名義と同一の口座から入金を行って下さい。登録している情報と違う場合入金を受け付けることが出来ません。
日本円の出金方法
日本円の出金を行う場合は「出金・出庫」から「日本円出金」を選択します。
出金申請画面が表示されるので、出金額を入力して次に進むことで出金が完了します。
この際、出金先口座を入力していない場合は出金する事ができません。
先に出金先口座を登録してから再度出金申請をして下さい。
仮想通貨の入金方法
メニューの「入金・入庫」から入金したい仮想通貨を選択します。
今回はビットコインを例に進めるので「BTC入庫」を選びます。
入金先のウォレットアドレスが表示されるので別の取引所やウォレットから入金する場合は、アドレスをコピーするか、QRコードを読み込んで下さい。
仮想通貨の出金方法
メニューの「出金・出庫」から入金したい仮想通貨を選択します。
今回はビットコインを例に進めるので「BTC出庫」を選びます。
はじめて出金する場合はウォレットアドレスの登録が必要になるので、アドレスの「追加」を選択します。
その後必要な情報を入力してウォレットアドレスを登録します。
- ニックネーム(ラベル名)を入力
- ウォレットアドレスを入力
- 「登録する」を押して完了
この際ニックネームは自分が管理しやすい名前を自由につけて下さい。
アドレスを追加する場合は間違いのないように注意して下さい。
登録が完了したら出金するための必要事項を入力します。
- 出金先を選択
- 出金数量を入力
- 出金の目的を選択
- チェックを入れる
- 二段階認証(SMS認証)のコード発行※
- 認証コードを入力
※口座開設時に登録した電話番号宛にSMSコードが送られてきます。
全ての入力が完了したら注意事項を読み、同意後に出金して完了となります。
DMM Bitcoinのスマホアプリもおすすめ
上部メニューの「取引ツール・アプリ」を選択します。
DMM Bitcoinはスマホアプリを出しており、外出先でも取引することが出来ます。
以下、サービス内容の説明です。
【特徴】
iOS、Androidに対応したネイティブアプリ
機能性もPC版取引システムに匹敵する機能をアプリに搭載。
チャートを見ながらの「ワンタッチ」発注も可能です。DMM Bitcoin公式サイトより引用
独自のサービス設計で、PC版と同じような使い方をすることが出来ます。
仮想通貨の積立投資はこんな方におすすめ
- 外出先でビットコインを買いたい
- スマホから気軽に取引したい
登録を済ませた方はぜひ使ってみて下さい。
DMM Bitcoinの関連記事一覧
評判・特徴 | DMM Bitcoinの評判と特徴は? |
---|---|
手数料比較 | DMM Bitcoinの手数料を比較 |
スプレッド | DMM Bitcoinのスプレッド |
入金・出金方法 | DMM Bitocoinの送金・出金方法 |