国内の仮想通貨取引所のDeCurret(ディーカレット)の新規登録・口座開設やアカウント作成に必要な本人確認、二段階認証の設定や入金、出金の手順をまとめました。取引のやり方なども画像付きで初心者に分かりやすく解説しています。
「DeCurret(ディーカレット)」はインターネットイニシアティブ(iiJ)が出資を行っているを2019年4月にオープンした国内の仮想通貨取引所です。
DeCurret(ディーカレット)を簡単にまとめると…
- 大手国内企業と複数提携している
- 取引手数料無料でお得に仮想通貨を買える
- 安心のサポート体制で初心者におすすめ
DeCurret(ディーカレット)の取扱通貨一覧
- BTC(ビットコイン)
- BCH(ビットコインキャッシュ)
- LTC(ライトコイン)
- XRP(リップル)
この記事では、DeCurret(ディーカレット)に関する最新情報と事前登録キャンペーンの詳細についてもまとめています。
\DeCurret 開業記念キャンペーン/
アカウント開設で2,000円&仮想通貨交換(取引)で3,500円、最大で5,500円相当のビットコインをプレゼントいたします!詳しくは、DeCurret Webサイトをご覧ください。https://t.co/Xj5H6kRvZ3— ディーカレット (@DeCurret) March 27, 2019
目次でサッと確認
仮想通貨取引所DeCurret(ディーカレット)の概要
先に結論!仮想通貨取引所DeCurretについて
- JR東日本や大手上場企業が出資している
- 将来的にSuicaなどキャッシュレスサービスへの普及も
- 2019年4月16日にオープン予定
- 事前登録をした方全員に2000円プレゼント
- 全通貨ペアでの取引で最大3500円プレゼント
3月27日に、インターネットイニシアティブ(iiJ)や大手上場企業が出資を行っている「DeCurret(ディーカレット)」が新たな仮想通貨取引所を2019年4月中にオープンすることを発表しました。
▶仮想通貨取引所「DeCurret(ディーカレット)」公式サイト
それに伴い、DeCurret(ディーカレット)では事前登録キャンペーンを開催しています。
最新の情報については公式サイトで随時発表される予定です。
最大5,500円相当が貰える事前登録キャンペーン開催中!
【1】事前登録者全員に2,000円プレゼント
- 事前登録期間:2019年3月27日12時~6月30日まで
- プレゼント内容:登録した方全員に2,000円プレゼント
登録に参加した方全員に2000円プレゼントと言う太っ腹なキャンペーンが開催中!
登録を少しでも迷っている方はぜひキャンペーン期間中に事前登録を済ませておきましょう!
【2】全7種通貨ペア交換取引で最大3,500円プレゼント
- 取引対象期間:2019年3月27日12時~6月30日まで
- キャンペーン対象:下記7種の取扱通貨ペアでの交換取引
BTC建て:BCH/BTC 、LTC/BTC 、XRP/BTC
JPY建て:BTC/JPY 、BCH/JPY 、LTC/JPY 、XRP/JPY - プレゼント内容:条件達成で最大3,500円相当のBTCプレゼント
キャンペーン期間中に各種通貨ペアで取引条件を満たすだけで、最大3,500円分のビットコインをゲットすることができます。
特典付与対象となる通貨ペアと条件は以下の通りです。
特典付与は1種類につき500円、7種すべて達成することで3,500円相当のビットコインが付与されます。
どの取引ペアも1000円程度の取引で条件達成することができるので、少額を入金してサクッとトレードしておきましょう。
金額も少なく、誰でもすぐに達成出来るので嬉しいですね。
キャンペーンの流れ・開業までのスケジュール
キャンペーンの流れはこのようになります。
期限は6月30日までなので、それまでに登録だけでも完了してタダで2,000円をゲットしちゃいましょう!
仮想通貨取引所DeCurret(ディーカレット)について
- 取引手数料無料のスプレッド方式
- 安心のセキュリティを導入済み
- 金融庁認可も既に取得済み
- アプリもすでにリリース済み
DeCurret(ディーカレット)では現物取引だけでなく、レバレッジ取引も提供予定です。
24時間365日いつでも欲しい時に仮想通貨を購入可能で、使いやすいPCツールと取引アプリで外出先でもすぐに売買することが出来ます。
DeCurret(ディーカレット)の取扱通貨の種類
2021年1月時点のディーカレットの取扱通貨は以下のとおりです
- BTC(日本円建て)
- BCH(日本円・BCT建て)
- XRP(日本円・BCT建て)
- LTC(日本円・BCT建て)
人気のリップルなどは取り扱っているものの、イーサリアムの取り扱いを行っていないので、今後のラインナップ追加が期待されますね。
DeCurret(ディーカレット)の手数料
ディーカレットでかかる手数料は以下のとおりです。
- 取引手数料:無料
- 受取手数料:無料
- 登録費用:無料
- 口座維持費用:無料
- 日本円入金手数料:324円〜540円
- 日本円出金手数料:270円
取引手数料は無料となっていますが、スプレッド方式(販売所方式)を採用しているので、購入価格の中に実質手数料が含まれています。
国内取引所と比較すると平均的な価格と言えますね。
DeCurret(ディーカレット)のセキュリティ・安全性
DeCurret(ディーカレット)のセキュリティ・安全性
- コールドウォレットでの資産管理を徹底
- マルチシグ対応完備
- 二段階認証の導入
DeCurret(ディーカレット)では安心安全に利用してもらうためのセキュリティ対策もしっかりとしています。
マルチシグ、二段階認証の対応だけでなく、コールドウォレットでの仮想通貨管理もしており資産を安全に管理しています。
国内取引所(Zaif、コインチェック)の過去のハッキングはこの部分の管理が甘く、ほっとウォレットで管理しているのが原因で起きたので、この部分は安心ですね。
既に大手パートナーとの提携済み、上場企業がバックについている安心感も大きいですね。
休日も安心のサポート体制
安全性だけでなく、サポート体制についても十分配慮されています。
平日だけでなく、土日祝日もサポートできる体制を取っており初心者の方は困ったことがお問い合わせフォームやチャットから気軽に相談することができます。
仮想通貨を始めたことのない初心者でも万全の体制でサポートしてくれるので安心してくださいね。
金融庁認可も取得済み
DeCurret(ディーカレット)は、関東財務局長第00016号として、仮想通貨交換業者の金融庁の認可を既に受けています。
ディーカレットは、「すべての価値をつなげて、シンプルに交換する」をコンセプトに、安全
性と利便性を備えたデジタル通貨取引のスタンダードとなる「デジタル通貨のメインバンク」を目指しています。
超大手ビジネスパートナーと複数提携済み
ディーカレットは資本金54億円で、大手上場企業や証券会社など誰でも知っているような錚々たるビジネスパートナーと、株主構成となっています。
これだけの大手企業ばかりが並んでいる新興の仮想通貨取引所は今までありませんでしたから、かなりの期待が集まっていますね。
しかし資本金52億円でこんだけの株主だから @DeCurret すごいよな〜。 pic.twitter.com/5rxWa73he0
— kenshishido⛩ (@kenshishido) March 27, 2019
将来的にSuicaなど電子マネーに仮想通貨チャージ可能に
スイカに仮想通貨をチャージ…! pic.twitter.com/1Cuawd2GwD
— 指針(BuyNowOrNeverXRP) (@silverfox789123) March 27, 2019
JR東日本の発表で、Suicaなど既存の電子マネーサービスで、仮想通貨のチャージが可能になるとの報道もありました。
発表の内容についてはこちらで確認することができます。
【速報】JR東日本が語る構想 スイカの仮想通貨チャージの真相とは| ディーカレット事業説明会https://t.co/uUxVZx5BCz
JR東日本の常務執行役員 野口 忍氏が、スイカの仮想通貨チャージやデジタル通貨などの思いをディーカレットの関係者向け事業説明会で語った。JR関係者が語ったのは初めて。
— CoinPost -仮想通貨情報サイト- (@coin_post) March 27, 2019
JR東日本は株主資本の中にも含まれており、本格的に日本全体のキャッシュレスサービスの経済圏に仮想通貨を組み込もうとする事業姿勢が伺えますね。
今後、ディーカレットを皮切りに、複数のキャッシュレスサービスで仮想通貨と法定通貨の敷居がなくなっていくことが予想されます。
仮想通貨専用アプリもリリース済み
ディーカレットでは事前登録の受付開始とともに、仮想通貨の取引、送受信が可能な専用アプリもリリースしています。
DeCurret(ディーカレット)の登録方法
まずはこちらから公式サイトにアクセスします。
ゲスト登録に必要なメールアドレス、パスワードを入力していきます。
その後、登録したメールアドレス宛に「本人確認コード」が発行されます。そちらをコピーやメモして、戻ります。
(届いていない場合は迷惑メールボックスなども確認してください)
本人確認コードを入力して、次に進みます。
ゲスト登録は以上で完了です。ただしこの状態では入出金や取引機能は制限されています。
引き続きログインしてベーシックアカウントにアップグレードすることで、各種機能を利用することができます。
先程登録したログイン情報を入力してログインします。
ログインすると、右下に表示される文字をクリックしてアカウントのアップグレードに進みます。
ベーシックアカウントへのアップグレードには名前、住所の登録、本人確認書類の提出などが必要です。
すべての情報を入力したら次に進み、本人確認書類の提出に進んでください。
本人確認書類の提出
DeCurret(ディーカレット)の評判と口コミ
個人的な未来像だけれどもDeCurretの計画見て単純な購入決済でのキャッシュレスだけでなく将来のキャッシュレス社会の方向性がよりイメージできてきた気がする https://t.co/bUw8uoMf9b
— Root (@root_crypto) March 27, 2019
DeCurret 株主やばっ!資本52億。
2019仮想通貨の年になりそう。2018年あんだけ冷え込んで痛い目見ても、その痛みを忘れて必ずイナゴしちゃうんだよね。底で仕込んで逃げたもん勝ち。
皆が忘れた頃にくる。
とりあえずはやくセリクラこい!笑 pic.twitter.com/RJSJYNvJiD— Simon Muller (@Simon_Muller5) March 27, 2019
DeCurretって名前からしてカッコいいよな。強そう。サイトデザインも個人的に好き。
IIJ、JR東日本等、国内大手企業19社が出資。ディーカレッド。これは決済などの連携もズバ抜けて期待できる。 pic.twitter.com/pY980PygBL— 並の投資家 (@Investor_MMM) March 27, 2019
これは仮想通貨第2章スタートですね^_^
大手が巨大資本使って参入^_^
資本金52億w pic.twitter.com/PpyBppravW— 指針(BuyNowOrNeverXRP) (@silverfox789123) March 27, 2019
DeCurret(ディーカレット)は将来性の高い取引所
仮想通貨取引所DeCurret(ディーカレット)について
- 大手パートナーが複数提携済み
- 2019年4月にオープン
- 6月30日まで事前登録キャンペーン開催
- 安心のセキュリティを完備
- 取り扱い通貨ペアは7種類
仮想通貨バブル移行、ハッキング事件やビットコインの価格の低迷で自粛ムードが続いていますが、楽天やヤフーなど大手企業が続々と参戦しているのは、2017年以前のバブル前ムードを彷彿とさせますね。
仮想通貨の管理や規制が厳しくなっているのは投資家にとって辛いこともあるかもしれませんが、安心して新規参入ができる環境が少しずつ整っていると考えると、仮想通貨の将来は明るいかもしれません。