優秀な仮想通貨トレーダーをミラートレード出来る「マネコ」の評判や口コミ、サービスの特徴・デメリット・メリットなどをまとめてみました。新規登録・口座開設やアカウント作成後の入金手順なども画像付きで初心者に分かりやすく解説しています。
マネコは実績のあるトレーダーをフォローすることで全自動のシステムトレードが出来る投資サービスです。
「仮想通貨投資を始めてみたいけど、稼げるかわからない」という投資初心者におすすめです。
マネコを簡単にまとめると…
- トレーダーを選ぶだけで仮想通貨投資ができる
- 最低1万円から投資ができる
- 設定をした後はほったらかし投資
投資成績のいいトレーダーを選ぶだけで、気軽に仮想通貨投資の自動売買をスタートすることが出来ます。
サービスの評判や口コミについてはこちらを参考にしてください。
目次でサッと確認
マネコとは?特徴について
マネコとは仮想通貨投資で優秀なトレーダーをフォローするだけで、トレーダー止まったき同じ注文を全自動でリアルタイムに行うサービスです。
いわゆる「仮想通貨投資のミラートレード」が可能になっており、初心者でも安定した利益を出すことができます。
テクニカル分析、ファンダメンタルズ分析、仮想通貨銘柄の選別などを行う必要もありません。
たった1万円あればミラートレードに参加できるので、ハードルの低さも魅力です。
利用するまでの流れ
利用するまでの流れ
- 理想に合ったトレーダーを探す
- 投資設定をしてフォローする
- トレードの結果を待つ
利用するまでの流れはとてもシンプル。
過去の投資成績や利率などを見て気になるトレーダーをフォローし、投資設定をすれば完了。
後は自動的にフォローしているトレーダーと同じ注文が自動的に発注されるので、放置していてもトレーダーと同じ投資成績を上げることができます。
(※市場動向や取引量、資金不足で全く同じ損益にならない場合もあります)
マネコのメリット
- 実績からトレーダーを検索
- 24時間自動でトレード
- 1万円から始められる
- 下落相場で利益獲得の可能性
マネコのメリットついて順番に紹介していきます。
メリット①:実績からトレーダーを検索
マネコ一番の人気の理由はミラートレード機能です。
ランキングからトレード成績の高いトレーダーを探してフォローするだけで、自動的に同じ注文を出すことができます。
実績のあるトレーダーを簡単に探すことが出来るので、投資に頭を悩ませる時間も不要です。
メリット②:24時間自動でトレード
マネコで一度投資設定をすれば、24時間自動でトレードをしてくれます。
仕事中や家事をしている最中でも勝手にマネコが利益を出してくれるので、チャートに張り付く必要がありません。
仮想通貨は変動が激しい金融商品なので、トレードに消耗することなく投資ができるのはとても嬉しいですね。
メリット③:1万円から始められる
投資は一般的に1口100万円など、まとまった金額が必要ですが、マネコの場合は最低1万円から投資を始めることが出来ます。
最低投資額がとても少ない金額から始めることが出来るので、これから仮想通貨を始めたい初心者にもおすすめです。
メリット④:下落相場で利益獲得の可能性
マネコは現物取引ではなく「仮想通貨FX」に対応しており、下落相場でも稼ぐことができます。
いわゆる”売り”から入ることが出来るので、相場が下がっても利益を出すことが可能になっています。
仮想通貨FXはレバレッジ取引の事前知識がない初心者には少し難しいですが、そんなトレードも自動的にプロトレーダーの真似をしてくれるので安心してください。
マネコのデメリット
マネコのデメリット一覧
- 月額利用料金がかかる
- 利用手数料がかかる
- 元本保証はされない
デメリット①:月額利用料金がかかる
マネコを利用するためには、月額500円の利用料金がかかります。
しかし、現在はサーバー利用料無料キャンペーンを行っており、月額利用料金が無料で始めることができます。
キャンペーン開催期間中に登録することをおすすめします。
デメリット②:取引+運用手数料がかかる
マネコには月額利用料金の他に、大きく分けて2つの利用料金がかかります。
- トレードシステム利用料(取引手数料)
- 運用手数料(利益額の20%)
トレードシステム利用料(取引手数料)
取引手数料は約低回数によって決まります。
新規約定回数 | 最低取引量 | 手数料 |
---|---|---|
1~29回 | ‐ | 0.03000% |
30~49回 | \60,000円 | 0,02000% |
50~99回 | \100,000円 | 0.01000% |
100~199回 | \200,000円 | 0.00500% |
200~499回 | \400,000円 | 0.00250% |
500~999回 | \1,000,000円 | 0.00125% |
1,000~1,999回 | \2,000,000円 | 0.00050% |
2,000~4,999回 | \4,000,000円 | 0.00025% |
5,000~9,999回 | \10,000,000円 | 0.00010% |
10,000回~ | \20,000,000円 | 0.00003% |
※取引回数はフォローするトレーダー毎にカウントを行っています。約低金額はレバレッジも含めた金額となります。
運用手数料(利益額の20%)
1フォローごとに月次利益の20%分が運用手数料として引かれます。
※フォローしているトレーダーが月次利益が出なかった場合(マイナス)は運用手数料は発生しません。
- トレーダーAの月次利益:+30000円
- トレーダーBの月次利益:-10000円
この場合は、トレーダーAの月次利益「+30000円」の20%分である6,000円の手数料が差し引かれます。
デメリット③:元本保証はされない
マネコは必ず利益の出るサービスではなく、トレーダーの投資成績に応じてマイナスが出る可能性もあります。
これはマネコだけに限らず、元本補償されている投資サービスは基本的にありません。
投資を始める際は必ず生活に支障のない余剰資金で行うようにしましょう。
マネコの評判・口コミ
マネコの評判・口コミでは以下のようなものがありました。
本日のブログ指南では、日中の先物OPTIONのエントリーを見送りと致しましたので、マネコに注力しています。そして何と!見事に主席をゲットしました。わーいわーい!マネコでフォローしてくれた人有難うございます。張り付いて出来る日は限られていますが、頑張って利益出していきたいと思っています。 pic.twitter.com/PWDNwZTHdd
— ULIBUDDHA (@mjsaikoro) February 18, 2019
マネコでの自動売買ですが、今月は今のところプラスになっています。トレーダーさんありがとうございます。#マネコ pic.twitter.com/4Iu87UZtN4
— ごっほ (@xtsWPgvkf3Ue9QQ) February 6, 2019
仮想通貨特化型フォロートレードサービスって、FXで言うミラートレードみたいな感じだよね?コピートレード詐欺みたいなのがこっちでも蔓延しないといいけど…#Moneco #仮想通貨
— Kさん@仮想通貨 (@K_bitcoin7) July 5, 2018
マネコはこんな人におすすめ
マネコはこんな人におすすめ
- 投資の知識ゼロで仮想通貨を始めたい人
- 投資しながら自分の時間を満喫したい人
- 少額の予算で仮想通貨投資を始めたい人
- 専業トレードで稼いでいる人
一度設定すれば後は完全放置で自動トレード!
完全放置のほったらかし投資ができるので投資をしながら自分の時間を楽しむことが出来ます。
最短3分で簡単に投資をスタートすることが出来るので、すぐに始めることが出来ますよ。
トレーダーとして登録して報酬を稼ごう
マネコはトレーダーと利用者をつなぐプラットフォームでもあるので、もちろんトレーダーとして登録することも可能です。
トレーダーとして登録すれば、フォロワーの利益額の10%を報酬として受け取ることができます。
例えば、自身のトレードでフォロワー全体で1000万円の利益が出れば、10万円分の報酬を貰えます。
フォロワーの数が増えて、自身のトレードが成功するほど報酬額もどんどん大きくなるメリットがあります。
普通のトレード以外にも新しい収益源としてぜひ利用してみてはいかがでしょうか?
マネコの登録手順・口座開設方法
登録をするためにはメールアドレスだけあれば可能です。
投資サービスの登録がはじめての初心者の方でも、2ステップで簡単に出来るので安心して下さい。
- 会員登録(無料)(3分)
- 口座入金 & トレーダー選択(3分)
申込みをしてから即日登録完了するので、すぐに始められます。
アカウントの登録
まずは公式サイトにアクセスします。
無料登録のボタンを押してアカウント登録に進みます。
利用規約の内容に目を通してから利用規約に同意して次に進みます。
上から順にメールアドレス、ニックネーム、パスワードを登録していきます。
アカウント登録が完了すると、登録しているメールアドレス宛に確認メールが届きます。
メール内に記載されているURLにアクセスすればアカウント登録は完了になります。
二段階認証の設定
仮想通貨取引所では一般的ですが、マネコでもお金に関わるサービスなので二段階認証を設定することが出来ます。
直接入金するようなサービスではありませんが、取引する際に取引所のAPIを連携することになるので、第三者に不正ログインされてしまうと取引所の資金を操作されてしまう危険があるので必ず設定しておきましょう。
ログイン後の画面の左メニューにある「設定/その他」をクリックして「セキュリティ」欄から二段階認証の設定を進めます。
パスワード変更欄の下から設定することが出来ます。
左のアプリボタンをクリックすると「Google Authenticator」をダウンロードすることが出来ます。
表示されたQRコードをアプリで読み取って、6桁の認証コードを入力すればに段階認証の設定は完了です。
仮想通貨取引所とAPI連携する
実際にミラートレードを始めるためには、仮想通貨取引所にある「API」というものと連携する必要があります。
APIはマイページなどから簡単に発行することが出来るので安心して下さい。
ログイン後、左のメニューにある「フォロワー登録」をクリックして利用規約を確認後、登録を進めます。
その後、サーバー利用料を支払うためにクレジットカードの情報入力が求められます。
最後に、利用する取引所を選択します。マネコでは以下の取引所のAPIを利用することが出来ます。
- Liquid(リキッド)
- bitFlyer(ビットフライヤー)※2019年3月追加予定
- BitMEX(ビットメックス)
まだ上記の口座をどれも持っていないという方は、ひとまず口座開設の早いLiquid(リキッド)に登録しましょう。
各取引所のAPIの発行方法はこちらの記事で紹介しています。
取引所のAPIのアクセスキーとシークレットアクセスキーを入力して連携すれば準備は完了です。
仮想通貨の自動売買は「QUOREA」もおすすめ
仮想通貨の自動売買を始めるなら「QUOREA」も初心者におすすめです。
QUOREA(クオレア)は東京に拠点を置く「株式会社 efit」が運営する無料の投資ロボットツールサービスです。
「プログラミングの知識はないけど、仮想通貨の自動売買BOTで放置しながら稼いでみたい」という方におすすめです。
QUOREA(クオレア)では国内取引所が提供しているAPIを利用することで自動売買を可能にしています。
APIとはBOT(ロボット)に取引させるために必要なカギのようなもので、プログラミングに詳しくない方でも手順通りに進めば1分程度で使えるようになります。
このサービスでは直感的に使いたいBOTを選ぶだけで勝手に動くので特に専門の知識はいりません。
SNSなどで拡散されているインフルエンサーがnoteで販売しているBOTはPythonやサーバー設定などプログラミングの知識が必要でハードルが高いのがデメリットでした。
デイトレーダーや投資のプロが作成したBOT(ロボット)に資金を預けるだけで、自身の仮想通貨を自動的に運用して増やしてくれます。
QUOREAのはじめ方
- QUOREAに登録する
- 取引所とAPIで連携する
- 自動売買プログラムを選んで選択
- あとは放置して自動運用
こちらも自動売買サービスの中ではかなりの利用者がいるので、ぜひ始めてくださいね。
マネコはトレーダーを選んで投資出来る
以上、マネコの特徴についてでした。
最後にサービスの重要なポイントをまとめておきます。
- 実績からトレーダーを検索
- 24時間自動でトレード
- 1万円から始められる
- 下落相場で利益獲得の可能性
トレーダーを選ぶだけで簡単に仮想通貨投資を始めることが出来るので、始めての投資先としておすすめできるサービスとなっています。
私も少額から始めてみようと思っているので、この機会にぜひ口座開設してください。