仮想通貨の多くは海外取引所で扱っています。その通貨を購入するためには国内取引所から海外取引所にリップル(XRP)などを送金する必要があります。
しかし、取引所によってはリップル(XRP)の送金手数料が高く損してしまう可能性もあります…。
今回は初心者のためにリップル(XRP)の送金手数料の安い海外取引所への送金におすすめな仮想通貨取引所をランキング形式で徹底比較してみました!
そもそもリップル(XRP)ってなんなの?という方はこちらの記事も参考にしてみてください。
国内取引所の特徴別ランキング | ||
---|---|---|
総合ランキング | 手数料の安さ | 口座開設の速さ |
取扱い通貨の多さ | 安全性の高さ | アプリの便利さ |
国内取引所のリップル(XRP)送金手数料比較
取引所名 | リップル(XRP) 送金手数料 |
使いやすさ |
---|---|---|
BITPOINT | 無料 | ◎ |
GMOコイン | 無料 | ◎ |
Liquid | 無料 | ◎ |
bitbank | 0.15XRP | ◎ |
Coincheck | 0.15XRP | ○ |
送金手数料無料で特にお得なのは以下の取引所です。
頻繁に仮想通貨を出金する方は、こちらの取引所から選ぶのがおすすめです。
1XRP=100円の場合、0.015XRPは15円なので他の取引所を選んでも送金手数料の高さはそこまで気にならないかもしれません。
国内取引所のリップル(XRP)送金手数料ランキング
1位:BITPOINT
BITPOINTの評価
取り扱い通貨 | |
---|---|
使いやすさ | |
手数料 | |
安心度 | |
登録しやすさ |
- 人気のリップルを安く買える
- レバレッジ最大4倍
- 売買手数料無料でお得
BITPOINT(ビットポイント)は2016年3月からサービスを開始している取引所で、東証マザーズにも上場している株式会社Remixpoint(リミックスポイント)が親会社となっています。
あまり有名な取引所ではありませんが、仮想通貨交換業者としての認可も受けており、コールドウォレット対応などセキュリティ管理もしっかりしています。
レバレッジ取引も最大4倍と国内取引所でもトップクラスに高い倍率を掛けることができます。
2位:GMOコイン
GMOコインの評価
取り扱い通貨 | |
---|---|
使いやすさ | |
手数料 | |
安心度 | |
登録しやすさ |
- GMOグループが運営している
- スマホからの取引が可能
- レバレッジ最大4倍
あの有名なGMOもビットコイン取引所を設立しています。
スマホアプリからの取引に特化しており、外でも快適にリップル(XRP)の取引を出来るのが魅力です。
FX取引高1位のGMOグループが運営しているので安心感も抜群ですね。
またレバレッジ最大4倍までかけた取引が可能になっており、原資の少ない方でも十分な資金量を動かすことができます。
3位:Liquid
Liquidの評価
取り扱い通貨 | |
---|---|
使いやすさ | |
手数料 | |
安心度 | |
登録しやすさ |
- スプレッドが狭くお得
- 各種手数料が無料
- リップルやQASHが買える
Liquidはスプレッドと言われる手数料が安く、安価でリップル(XRP)を日本円で買うことが出来ます。
仮想通貨投資で人気のXRP(リップル)やQASH(キャッシュ)も日本円で購入可能です。
また取引手数料が安くなっており、各種取引手数料、ロスカット手数料などが無料のため初心者でも安心です。
4位:bitbank(ビットバンク)
bitbankの評価
取り扱い通貨 | |
---|---|
使いやすさ | |
手数料 | |
安心度 | |
登録しやすさ |
- アルトコインの取引が可能
- 取引手数料が無料
- 人気のリップルが買える
bitbank.cc(ビットバンク)では日本人に人気のXRP(リップル)はじめ、多くのアルトコインを日本円で買うことが出来ます。
利用する一番のメリットは”マイナス取引手数料”でしょう。その名の通り全ての取引ペアの取引手数料(Maker注文)がマイナスになるので、取引額の一部が還元されてかなりお得に仮想通貨を購入できます。
また、不定期に出来高キャンペーンなども行っており、期間中に多くの取引をすれば後日運営からリップルが配布されるなど嬉しいイベントも開催されています。
2018年にはリップルの取引高が世界一になった実績もある人気の取引所です。
5位:Coincheck(コインチェック)
Coincheckの評価
取り扱い通貨 | |
---|---|
使いやすさ | |
手数料 | |
安心度 | |
登録しやすさ |
Coincheckの主なメリット
- 取り扱いコインが国内最多
- アプリが使いやすくチャートが見やすい
- 不正ログイン保証がある
Coincheck(コインチェック)の魅力は何と言っても取り扱い通貨の数の多さです。
その数なんと10種類以上!国内の取引所では最多の種類のため、初心者の方は真っ先に登録して欲しい取引所といえます。
国内の取引所なのでもちろん日本円で直接仮想通貨を買うことが出来るため、取引できる通貨の数の多さ=チャンスを掴みやすいということです。
リップル(XRP)の手数料の安い取引所は?
仮想通貨の手数料には「送金手数料」と「取引手数料」と「スプレッド」があります。
総合的にお得な取引所を選ぶのであれば、そちらも比較して本格的に使う取引所を決める事をおすすめします。
仮想通貨投資でお金を増やす事を目指しているのであれば、こういった手数料コストを抑えることはとても大事です。
こちらの記事では全ての手数料を比較しています。
海外の取引所もおすすめ
日本円で仮想通貨を直接買えるのは日本の取引所のみですが、扱っている銘柄は基本的に少ないです。
ビットコインを手に入れれば海外の取引所に送金して他の銘柄と交換することが出来ます。
登録する取引所が増えれば、それだけ投資できる銘柄の種類も増えるので稼げるチャンスを増やすことが出来ます。
海外の取引所の中でも稼げる銘柄を多く扱っているおすすめの取引所も紹介しておきます。
リップル(XRP)の関連記事一覧
特徴・将来性 | リップルの特徴と将来性 |
---|---|
取引所比較 | リップルを安く買える取引所 |
買い方 | リップルの買い方・購入方法 |
レバレッジ取引 | リップルFXのおすすめ取引所 |
ウォレット | リップルのおすすめウォレット |
リップル(XRP)の取引所別買い方
取引所ごとのXRPの買い方 | ||
---|---|---|
bitbank | BITPOINT | GMOコイン |
Liquid |