FXなどの投資を始めたばかりの初心者の方は、為替・株などの経験のない投資初心者が多いと思います。
ネットの情報だけでは断片的な部分しか勉強できないため、体系的に学べる本は必ず読むべきだと考えています。
実際に管理人が読んでみたFX投資本の中でも、初心者向け、銘柄選び、テクニカル分析など様々な観点から選りすぐりのおすすめ良書を紹介します。
仮想通貨投資に特化した勉強本はこちらを参考にして下さい。
目次でサッと確認
1.いちばんカンタン!株の超入門書
値段も手頃で本もイラストによる図解付きで株の銘柄選びを紹介しています。
この本では「株について」をベースに投資の基本を抑えた銘柄選定やチャートの読み方を専門用語などを知らない初心者でも分かりやすく解説しています。
どのような理由で投資判断をすれば良いのか、損をしないための銘柄選びを知ることが出来ます。
FX投資にも当てはまる「投資の基本」のノウハウを学べます。
2.いちばんカンタン!株の超入門書銘柄選びと売買の見極め方
こちらも先程の本と同じ著者が書いている初心者向けの「チャート読み」の本です。
投資の世界ではチャートと言われる投資状況を判断することの出来るデータがあります。
投資上級者はこれを利用した「テクニカル分析」と言われるチャート読み技術を活用して将来的な値動きを予想します。
この本は難しい理屈や理論などを抜きにして「ここで買うべき(売るべき)!」というポイントをまとめています。
3.バフェットとソロス 勝利の投資学
ウォーレン・バフェットとジョージ・ソロスの歴史的に偉大な投資家からどのような「投資信念」を持って投資を行うべきか、投資において必要なメンタルの作り方を指南しています。
元本(元手)を確保しつつ堅実な投資を行って膨大な資産を築いてきた二人は、投資の立ち回りで「達人」と「負け犬」に分けて解説しています。
儲けるためだけに無理な投資を行わず、着実に資産を増やすための考え方をプロから学べます。
4.億万長者をめざすバフェットの銘柄選択術
先ほど紹介した資産家「ウォーレン・バフェット」の投資手法を明かしたロングセラーの一冊です。
市場の流れを読みつつ、どのような部分に着眼して銘柄選びをするのか、企業や消費者の動きから投資基準を設けてケース別に振り分けています。
短期で無理に稼ごうとするのではなく、長期的に「安く買って高く売る」という投資の根本の立ち回りをどのように行うのか、プロの手法を学べます。
5.FX チャートリーディング マスターブック
FXに限らず、売買益で稼ぐ投資はチャートをどれだけ予測できるかが重要になります。
この本はFXをチャート読みで勝つために重要なポイントについてローソク足や移動平均線など基本的な5つのツールだけを用いて分析する手法をわかりやすく丁寧に紹介しています。
従来のチャート分析本と違い、この本はローソク足(ダウ理論)を何よりも重要視しており、複雑な分析手法を何個も覚える必要はありません。
初心者でも理解できるシンプルさにまとまっています。
6.先物市場のテクニカル分析
これ一冊だけ買っておけば大丈夫と言われる、プロ御用達のロングセラーの「テクニカル分析」の指南書です。
デイトレーダーからの支持の理由は金・石油・大豆等の伝統的商品先物にも、通貨・金利・株式先物指数等の金融先物にも利用できる普遍性にあります。
時間や市場環境に問わずチャート分析が出来るため、FXの世界でもトレーダーたちに愛読されています。
テクニカル分析の基本理念、チャートの描き方をはじめ、パターン、出来高と建玉、移動平均、オシレーター、ポイント・アンド・フィギュア・チャート、エリオット・ウェーブ、サイクル理論等、チャート分析に必要なノウハウを、やさしく正確にわかりやすく解説しています。
7.デイトレード
デイトレーダーとして成功するための心構えが書かれた投資家たちの必読書です。
デイトレーダーをしない人にとっても、チャートの読み方や高値づかみのイナゴにならないための賢い銘柄の買い方ができるようになるアドバイスが書かれています。
FXをはじめてみようと考えている方は必読書と言えるでしょう。
無料セミナーでFXの基礎知識を身につけよう
「それでもFXをいきなり始めるのは不安…」という慎重派の方は、まず実際にFXの基本的な仕組みや知識を身につけていくことが大切です。
と言っても、本で勉強したりネットで検索しても、難しい単語が並んでいたり初心者向けの内容じゃなかったりとハードルが高いのが事実です。
これからFXを始めようと考えている方は、まず無料セミナーで基礎知識を身につけてから投資をはじめましょう
無料セミナー「外貨投資・FXスクール」では、FXの知識がまったくない方でも安心して受講出来る無料のセミナーとなっています。
\参加無料!しつこい勧誘もありません/
FX投資に関する知識を身に着けよう
FX投資にはリスクがつきものですが、予め勉強してチャートを読む力とリスクについて理解しておけば安心してスタートすることが出来ます。
リターンの大きさが魅力のFX投資ですが、欲張り過ぎて相場を深追いしたり、レバレッジを掛けすぎるなどの無茶な投資スタイルではすぐに元手を失うでしょう。
本を読んで勉強するのはテクニカル分析を身につけるだけでなく、投資スタイルやメンタルを身につける上でも重要です。
まずは1番上の本から手にとって、FXとはどんなものか?を理解するところから始めてくださいね。
FXは自動売買もすることができるので、勉強しながらこちらで運用実践してみるのがおすすめです。
低リスクで安定した資産運用を検討している方は、ほったらかしでも出来る投資も始めてみてくださいね。