FXの自動売買が出来る資産運用サービス「トラリピ」の評判と口コミについて分かりやすくまとめてみました。
私も実際に会員登録してみて、どのような特徴があるのか実際に利用した方の評判や口コミなどもまとめているので、他の人の意見を参考に口座開設を決めたい方はぜひ参考にしてください。
これを見ればどのような評判や口コミがあるのか予め理解して安心して口座開設する事が出来ます。
サービスの特徴や口座開設はこちらからどうぞ
トラリピの良い評判・口コミ
トラリピの良い評判・口コミは以下のとおりです。
- トラリピの利益率が高いと好評
- 設定が分かりやすくて使いやすい
- 初心者でもFX取引が出来る
- 資金管理をすれば暴落時も心配なし
- 細かい設定が出来る
- 取引に時間が取られない
それぞれどのような評判か具体的に紹介していきます。
1.トラリピの利益率が高いと好評
2018/11/19~11/24
今週の自動売買による不労所得は
トラリピ(4,282円)
トライオートFX(12,717円)
トライオートETF(0円)合計16,999円でした~✌️
— 美憂@がんばらない (@Miyu_Yuki0220) November 23, 2018
さて、
一時期流行った
ネットワークビジネス
結局、上の人達だけが儲かる仕組み
じゃあ、ネットの世界では?
着実にコツコツ収入をあげていけばいい
今月は
トラリピ12万
不動産 13万
➕
給与所得
これでも、いいんじゃない?— すみぞうトレード@よちよち歩き (@datusyusse) December 25, 2018
#トラリピ
2018年11月21日(水)
トラリピ生活/24日目◆日報
決済成立 :7本
本日実績 :1,700円
11月累計 :32,900円コンスタントに1日1,000円積み上げる
— NA-SAN (@NA_SAN22) November 23, 2018
トラリピは実際に使用している方の実績などがTwitterでもよく公開されており、「儲かった」という意見が多く見られました。
もちろん、資産運用は100%稼げる訳ではなく損するリスクもありますが、概ね好評価のようです。
10万~50万程度の投資でも一日数百円~数千円程度の利益が出ているようで長期でコツコツと資産運用したい方におすすめですね。
2.設定が分かりやすくて使いやすい
https://twitter.com/ol_yuuki/status/1077918811444019200
トラリピでは難しい設定は特に必要なく、投資初心者でも1クリックで注文設定が出来る仕組みになっています。
「トラリピ1クリック」という仕組みがあり、プロのアナリストが今の相場にぴったりな設定を提案してくれます。
初心者の方はその選択肢の中から選ぶだけなので、とっても簡単ですよ。
3.初心者でもFX取引が出来る
資産運用
FXは自動売買のシステムが色々と確立されてるので、初心者でも始めやすい。
安心出来るし、重宝してます。自動売買がなければ、私はFXを始めていない。
やったとしてもスワップのみですね。そう思うと投資の幅が広がったと思う。#FX自動売買#トラリピ#トライオートFX
— ひろしぃ@まじめな3児の子煩悩パパ (@GVm2fKNb0UvlTJd) January 15, 2019
投資を今まで経験したこと無い方にとって”FX取引”というのは「なんとなく難しそう」というイメージが強いと思います。
しかし、トラリピの自動売買の仕組みを活用すれば、FX取引の知識がゼロの方でも始めることが出来ます。
チャートの読み方やトレードの方法などの専門用語や手法の勉強は不要です。
FX取引に興味が出てきた方はまずトラリピでスタートして、平行してFXの勉強をしていけばどんなものかイメージしやすいでしょう。
4.資金管理をすれば暴落時も心配なし
トラリピは昨年9月から始めて、原資に対して年間目標の+20%の利益を達成しました(*´ω`*)アベクロ相場サマサマです。ここから先は、欲望との闘い。資金管理の徹底を肝に命じます(^^;
— 脂肪遊戯 (@hiroatsu_gakuhi) April 10, 2013
トラリピは資金管理が一番大事なので、
万が一に備えて含み損は最大10円までにしています。
急落時でも50円耐えれるように。
3円下までの設定安値には同額の逆指値注文もいれています。— 中長期投資すたいる (@toushi_like) March 2, 2016
FXで損をしてしまう人の特徴は「感情に振り回されてトレードする」という部分でしょう。
相場が予想しない方向に動いたり、暴騰・暴落してしまうとトラリピの設定から外れて含み損が膨らむリスクがあります。
手動のトレード(裁量FX)をしている方はそのタイミングでロスカットを恐れて損切りするケースも多いと思います。
しかし、トラリピは機械的に取引が行われるだけなので、感情によってトレードすることもなく損失を無駄に増やすこともありません。
証拠金維持率100%を切らないように、資金管理を徹底して余裕を持った設定をしておけばレンジ相場に戻るのを待つだけです。
自分が最初に設定したルールに則ったトレードができるので、手動のトレードで損している人にぜひオススメしたいですね。
5.細かい設定が出来る
スプレッドがトラリピはドル円3pips(ループイフダン2pips)と広めなんだけどね、、
相場って動くときは駆け足で動くので
特に下落時
そういう時に対応できるように細かい設定出来るの大事かなって注文幅も自由に決められるし
— mic (@MicLondon) December 24, 2018
トラリピはワンクリックでも簡単に設定することが出来る手軽さが魅力ですが、細かい設定も可能です。
例えば、注文の値幅の変更など相場がある程度予想できる経験者でも使いやすい仕組みになっています。
初心者でも利益を上げるチャンスを掴むことが出来ますが、上級者の場合はカスタマイズ次第でもっと効率的な使い方ができそうですね。
6.取引に時間が取られない
わたしはメキシコペソでスワップ投資しています‼︎
現在5.7円です。
半分になっても2円までなら耐えきります(╹◡╹)
トラリピはドル円で50円まで耐えきれます(๑╹ω╹๑ )
投資の基本は放置です。— なな@FXトレーダー (@nanafxnana) January 24, 2019
トラリピでも似たような成功率が発表されていますね。
どーーーしても裁量FXで勝てないと仰る方はリピート系で😳
含み損は見なければいいのです(明日の利益)
ただし、どこまで耐えれるかのリスク計算だけはしっかり あとは放置— 中長期投資すたいる (@toushi_like) 2018年9月20日
トラリピは相場が動いている24時間稼働してくれる自動売買ツールです。
FX取引では、相場の一瞬の変動で稼げるチャンスを見逃してしまうこともありますが、トラリピでは全てのチャンスを逃しません。
自動的に注文と取引を行ってくれるので、最初に設定さえすればあとは何もすること無し。
仕事をしたり家事をしたり、寝ている間にも自動的に動いて取引をしてくれるので、時間を有効活用できます。
トラリピの悪い評判・口コミ
トラリピの悪い評判・口コミは以下のとおりです。
- 初心者はリスク管理不足になりがち
- 元本保証がない
それぞれどのような評判か具体的に紹介していきます。
1.初心者はリスク管理不足になりがち
為替(fx )って、ほんとに初心者には厳しい世界だと思う。
スワップ狙いやトラリピ、ループイフダン。
簡単そうに見えるものほど、資金管理を厳格に行わなくてはならない。
リスク取りまくって、強制決済された後に、どんだけの期間がそれを取り戻すのに必要かわかってないとほんとに厳しい。— モヤタケ/兼業短期豪ドルトレーダー (@moyatake01) January 23, 2019
トラリピの仕組みを利用することで、レンジ相場でコツコツと利益を重ねることが出来る半面、予想から外れるほどの価格変動が起きてしまうとロスカットされるリスクがあります。
初心者の方は「ロット管理をどれ位にすれば良いのか」というリスクを理解せず、複利運用しているのでリスク管理がおろそかになりがちです。
FX知識がゼロでもスタートすることは出来ますが、無理にロットを増やして利益を追求せずに、証拠金維持率は300~1000%を維持するように入金しておきましょう。
ロスカットを避けるための対処法はこちらの記事でも紹介しています。
2.元本保証がない
ウェルスナビもテオも散々な状況なのだけど、トラリピもついに元本割れしてしまった。。
トラリピだけは状況見て指値変更して、ある程度は回避できたはず。
経験と勉強が必要ですわ‥(´-ω-`)
— つちこ (@tsuchiko_dotcom) December 25, 2018
トラリピは設定やロット次第で好利回りを実現出来る資産運用サービスですが、実態はFX取引なので、設定から外れるほどの暴落やロスカットが起きてしまうと元本割れしてしまうリスクがあります。
上で解説している通り、必ず資金管理を徹底して証拠金維持率の仕組みやロット管理などの重要性は勉強しておくことをおすすめします。
運営会社の破たんの場合は顧客の資金を分離保管しているので信託銀行である三井住友銀行が分離保管しており、預けていたお金は返還されるのでご安心ください。
トラリピの評判・口コミ一覧
トラリピの良い評判まとめ
- トラリピの利益率が高いと好評
- 設定が分かりやすくて使いやすい
- 初心者でもFX取引が出来る
- 資金管理をすれば暴落時も心配なし
- 細かい設定が出来る
- 取引に時間が取られない
全体的な口コミは好評価なものが多く「初心者でも使いやすかった」「○○円儲けた」という意見が多く見られました。
完全放置でできるメリットが大きく、中長期的にコツコツ資産を形成したいと考えている方におすすめですよ。
トラリピの悪い評判まとめ
- 初心者はリスク管理不足になりがち
- 元本保証がない
口コミとして多かったのが「ロスカットのリスクがある」という部分でしょう。
初心者でも始めやすい半面、FX取引のリスクについては別途勉強しておく必要がありそうです。
ロスカットを避けるには証拠金維持率を100%以下にしないことを徹底しましょう。
私の推奨は300~1000%ですから、資金管理に注意しましょう。
トラリピのキャンペーンまとめ
トラリピでは定期的にお得なキャンペーンを開催中です。
これからトラリピを始めようと思っている方は、ぜひこのキャンペーンを利用して登録してくださいね。
トラリピは評判が良いのでおすすめ
御覧頂いたとおりトラリピは実際に利用しているユーザーからも全体的な評価は高く、多くの投資家に利用されている事がわかります。
「FX取引ってなんだか難しそう…」と敬遠している投資初心者は、まず少額の10万円からスタートしてみてください。
24時間自動的に売買してくれるので、ほったらかしでも利益を積み重ねてくれますよ!