オフラインで仮想通貨を安全に保管できるハードウォレット「TREZOR(トレザー)」を公式サイトから購入する方法・買い方の手順を画像つきで初心者にも分かりやすく解説しています。
※この記事で紹介している代理販売店「langrey Inc.」は公式から正式に認可を受けています。
TREZOR公式サイト – Resellers にも掲載されているので安全です。
(「Japan」で検索すると、会社名である「langrey Inc.」を見つけることが出来ます。)
TREZOR(トレザー)の特徴や使い方はこちらの記事を参考にしてください。
ハードウェアウォレットは必ず公式から購入しよう
TREZOR(トレザー)は1つあたりの価格が1万円~2万円程度するため、やや割高なイメージを持つ方が多いと思います。
購入するにはAmazonやフリマアプリでも可能ですが、必ず正規代理店の公式ホームページから購入を行うようにしてください。
ハードウェアウォレットを安く購入しようと中古のものをヤフオクやメルカリなどで購入するのは絶対にNGです。
過去の事例では、悪質な販売業者がハードウェアウォレットの内部に仮想通貨を盗むウィルスを仕込んで販売したことで多くのユーザーが被害にあいました。
Ebayで買ったLedger Nano Sで400万円相当の詐欺にあった人がいる。パスフレーズが印刷されたスクラッチカードが同封されていてそのまま使用し盗まれた。本来ならパスフレーズは使用前の設定時にLedgerが生成するのでパスフレーズが送られて来る事は無い。
気を付けよう。https://t.co/6aMR9dVaK9 pic.twitter.com/p63q3L9Usb— Pluton [No Split] (@23pluton) January 6, 2018
2018年1月にはメルカリでもハードウェアウォレットの出品が禁止になりました。
中古で購入する=ウィルスを仕込まれている恐れがあるので、絶対に正規代理店から新品のものを購入しましょう。
やや割高でも、仮想通貨の全資産を失うリスクに比べたら安い買い物だと思いますよ!
TREZOR(トレザー)を公式サイトで購入する方法
まずはこちらの公式サイトにアクセスします。
▶https://myhardwarewallet.com/
TREZOR(トレザー)の購入画面が表示されるので、下側にある「カートを入れる」を選択します。
商品がカートに追加されるので、カートから「購入手続き」を進めます。
送り先の情報登録・支払情報入力
次に、送り先の情報として名前、郵便番号、住所、メールアドレスなどを入力します。
その後、支払い方法などを設定して注文手続きを進めてください。
支払い方法は以下の中から選ぶことが出来ます。
- クレジットカード
- PayPal
- 銀行振込
- 代金引換
- 後払い(コンビニ・郵便局・銀行)
注文完了
以上で注文は完了です。
注文を受けてから2営業日以内に国内出荷拠点より出荷されます。
(地域によって商品到着までに変動があるのでご注意ください)
TREZOR(トレザー)の専用ケース
TREZOR(トレザー)はAmazonなどで専用のケースなども販売されているので、衝撃や傷から本体を守りたい方はぜひ購入してくださいね。
公式マニュアルなどのサポートが受けられる
自分で設定出来るように、初期設定/使用方法までを網羅した完全翻訳の日本語ユーザーサポートガイドのマニュアルが付属しています。
海外製のハードウェアウォレットでは、マニュアルが英語のみで使い方がわからないことが多かったのですが、こういったサポートが充実しているのはとても安心出来ますね。
LINE@でも専用のプロサポーターが質問を受け付けているので、設定手順などでわからないことがあれば気軽に相談することが出来ます。
TREZOR(トレザー)の初期設定はこちらの記事を参考にしてください。