ビットコインスタッシュからハードフォークで誕生する仮想通貨「ビットコインスタッシュ(BCHSV)」に関する特徴や将来性、取引所での買い方、手に入れる方法について紹介しています。
ビットコインスタッシュ(BCHSV)はどのような仮想通貨なのか、プロダクトの紹介や口コミについてもまとめているので参考にしてみてください。
目次でサッと確認
ビットコインスタッシュ(BCHSV)とは
ビットコインスタッシュは2018年11月15日(予定)にビットコインキャッシュからハードフォークによって誕生した仮想通貨です。
ハードフォーク元となったビットコインキャッシュは2017年にビットコインから派生した仮想通貨の一つで、ビットコインでの取引が2017年に増大し、スケーラビリティ問題という送金づまりが起きたため、送金スピードの解決に焦点を当てて開発が進められました。
出た当時は数千円の価格しか付いていませんでしたが、数ヶ月で100倍にも高騰したことで、時価総額の高い仮想通貨のハードフォークで高い注目を集めています。
ビットコインスタッシュの特徴
- ビットコインキャッシュからハードフォークで誕生
- 送金処理の早い仮想通貨
- スケーラビリティに優れている
ハードフォークとは簡単に言うとブロックチェーンの分岐によって通貨が2種類に分かれるもので、仮想通貨界隈ではあまり珍しいものではありません。
通常、ハードフォークしたコインは開発も行われず無価値なものになるのですが、開発チームがおり、プロジェクトが新しく結成された場合価値を持つ場合があります。
今回もビットコインキャッシュから派生したビットコインスタッシュには新たな開発チームが就く+時価総額の高い通貨からの派生ということで注目を集めています。
ビットコインキャッシュとの主な違いはブロックサイズが拡張されており、取引処理能力がさらに増加している点です。
(ビットコインスタッシュを手に入れる方法については後述します)
通貨の基本的性能についてはビットコインキャッシュと同様のものとなっているので、こちらの記事を参考にしてください。
ビットコインスタッシュ(BCHSV)の基本情報
通貨名 | ビットコインスタッシュ |
---|---|
公開日 | 2018年11月15日 |
最大発行枚数 | 2100万枚 |
ブロックシステム | PoW |
公式サイト | https://bstash.org/ |
テレグラム | こちら |
ビットコインスタッシュ(BCHSV)の将来性・今後
ビットコインキャッシュと同じ処理性能を持っている
ビットコインスタッシュはビットコイン・キャッシュから派生したコインなので、送金性能の高い処理性能をそのまま引き継いでいます。
ビットコインの課題であるスケーラビリティ問題を解決するというメインコンセプトはビットコインキャッシュとも変わりません。
しかし、誕生してから歴史の長いビットコインキャッシュの時価総額を越えられるかどうかは、今後の開発や取引所の上々次第でしょう。
ビットコインと同じ発行枚数
ビットコインスタッシュはビットコインと同じ2100万枚の総発行枚数に設定されています。
そのため、ビットコイン以上の性能を持っていると考えると、現在のビットコインの価格と同程度かそれ以上の価格になるポテンシャルを秘めています。
2018年末までにはビットコインスタッシュの素晴らしさが理解され、更に価格が上がる事が期待されます。
ビットコインスタッシュを手に入れる方法
ビットコインスタッシュを手に入れるにはビットコインキャッシュ(BCH)を特定の取引所やウォレットに保有しておくことで、同枚数のコインが付与されます。
ハードフォークコインの付与は国内取引所では対応しない可能性が高く、ビットコインキャッシュが誕生した際もbitFlyerなど一部の取引所以外は配布を行っていません。
現在海外大手取引所の「Binance」がハードフォークのアナウンスを行っており、分岐後のコインの配布をしっかりと行っているので、ビットコインスタッシュがほしい方はBinanceに送金する、もしくは取引をしてウォレットに保有しておきましょう。
ビットコインスタッシュ(BCHSV)の取引所・買い方
ビットコインスタッシュはどの取引所で取扱を開始されるかは未定ですが、ハードフォークのコインに対応している「Binance」は高確率で上場すると思われます。
海外取引所でビットコインスタッシュを買う手順は以下のとおりです。
- 国内の取引所でビットコインを買う
- 海外取引所にビットコインを送金
- ビットコインでビットコインスタッシュを購入
※国内取引所からの送金が必須なので、はじめての方は必ず上記で紹介している国内取引所などに登録しておきましょう。
ビットコインスタッシュ(BCHSV)の口コミ・評判
来週月曜BCHのHFに対する発表。
結果による暴落はないとして、まあ分裂はするだろうから、ビットコインスタッシュ誕生。
いいよいいよ、早く上げれw
ちなみに例年G20(今月11-12)後、そしてHF(来月15)控えてる通貨は上がってる。#BCH #ビットコインキャッシュ #ハードフォーク— XRPキング (@otomodachibtc) October 11, 2018
ビットコインスタッシュの公式ツイッター
Big News is Here! https://t.co/O9lJxHLXHy
— The Stash (@BitcoinStash) October 3, 2018
ビットコインスタッシュ(BCHSV)は手に入れるべき?
ハードフォークコインはマイナーのハッシュパワー比率で価値が移動する性質を持っており、ビットコイン(当時35万円)がビットコインキャッシュに分岐した際も10%分のハッシュパワーが移動し、35,000円の価格となりました。
2018年11月時点のビットコインキャッシュのハッシュパワーはBitcoinABC+BITMAIN社とBitcoinSVでハッシュパワーは50%&50%になっています。
この法則から言うと、ビットコインキャッシュは一時的にハードフォーク後に価格が半分になり、ビットコインスタッシュは時価総額を引き継ぐ形となると予想されます。