仮想通貨「WBTC(Wrapped Bitcoin)」に関する特徴や将来性、買うことの出来る取引所や買い方について紹介しています。
WBTC(Wrapped Bitcoin)はどのような仮想通貨なのか、プロダクトの紹介や口コミについてもまとめているので参考にしてみてください。
目次でサッと確認
WBTC(Wrapped Bitcoin)とは
WBTC(Wrapped Bitcoin)はビットコインの価格に裏付けされたイーサリアム上のネットワークで動作するERC20トークンです。
2019年1月にBitGo、Kyber、Republic Protocolの協力によって新しく立ち上げられる予定です。
WBTCの活用により、ビットコインとしての役割を持ちながら、イーサリアムの特徴であるDapps(分散型アプリケーション)やスマートコントラクトの機能を搭載することができます。
WBTC(Wrapped Bitcoin)の特徴は以下の通りです。
- ビットコインの価格と連動している
- ETHネットワークで動作するビットコイン
- 複数のプロジェクトが採用をサポート
WBTC(Wrapped Bitcoin)はBitGo、Kyber、Republic Protocolだけでなく、複数のプロジェクトが採用のサポートやローンチメンバーとして参加予定です。
MakerDAO,Dharma, Airswap, Gnosis, IDEX, Radar Relay, Compound, DDEX, Hydro Protocol, Set Protocolそして Pryctoなどブロックチェーン業界に精通したプロフェッショナルがそろっており、主要な分散型取引所や金融プロジェクトで採用予定です。
Kyber NetworkのCEOであるLoi Luu氏は
このイニシアチブは、ビットコインの流動性と拡大するイーサリアムのスマートコントラクト開発者を繋げることになるでしょう。
分散型取引所や金融プロトコルなどのイーサリアム上のアプリケーションは全て、シームレスにビットコインを利用することができますし、今まで不可能であったビットコインとのトレードペアを作ることができます。
同じく、取引所やローン、トークン決済などの多くの分散的なユースケースを持つことにより、ビットコインの利用法は拡大することになります。
このように語っています。
全てのWBTCの発行は完全にオンチェーンで裏付けと検証のもとに行われるため透明性に長けており、BitGoチームがマーケットリーダー兼カストディアンとして参加します。
プロジェクトのダッシュボードではWBTC全額分の未決済分のビットコインが保管されていることを証明します。
WBTCの鋳造はマーチェントから承認を得たカストディアンのみ可能で、WBTC所有者がビットコインに償還した場合は、その分のWBTCがバーンされる仕組みになっています。
ローンチについて
発行は2019年1月に行われる予定で、ローンチに先駆けて具体的な詳細についてはGithubやGitter上で公開されます。
ローンチまでにガバナンスモデルやトークンの仕様についての議論と提案が行われます。
ローンチ時はKyberとRepublic Protocol自身がビットコインの在庫を使用してWBTCトークンを発行して利用ユーザーの初期の流動性を確保します。
WBTC(Wrapped Bitcoin)の基本情報
通貨名 | WBTC(Wrapped Bitcoin) |
---|---|
公開日 | 2017年11月 |
最大発行枚数 | BTCと連動 |
公式サイト | https://www.wbtc.network/ |
WBTC(Wrapped Bitcoin)のチャート
※WBTC(Wrapped Bitcoin)の価格はBTCと連動しています。
WBTC(Wrapped Bitcoin)の将来性・今後
幅広い分散型取引所で採用予定
WBTCはすでに複数の分散型取引所やプロジェクトで採用されることが決定されており、今後はどんなプロジェクトでもプラットフォームに自由にWBTCを採用する事が出来ます。
WBTCはコミュニティによって運営され、財政管理の部分は暗号通貨業界で有力なプロジェクトから構成された自律分散型組織(DAO)を通して行われます。
DAOメンバーはカストディアンのウォレット残高とスマートコントラクトの整合性を検証して、公的にWBTCを関しすることになります。
また、DAOメンバーの追加や排除も透明性のある投票プロセスを用いてコミュニティの意思決定に左右されます。
WBTC(Wrapped Bitcoin)の取引所・買い方
※WBTC(Wrapped Bitcoin)は2019年1月に発行予定です。
初期の購入できる取引所は現在公表されている分散型取引所で購入可能になると思われます。
国内の取引所登録は、セキュリティレベルが高く海外取引所へのビットコイン送金手数料が無料のDMMBitcoinがおすすめです。
WBTC(Wrapped Bitcoin)の口コミ・評判
Wrapped Bitcoin Tokens(WBTC)
複数のスタートアップが携わり
BTCをETHに持ち込むのか…流動性的には界隈に良い効果かもしれないが
ETHチェーンには負荷まぁPoSに移行するにしても
トラストレスではないな$WBTC #WBTC $ETH #ETH #イーサリアム #Ethereum #仮想通貨https://t.co/miZMvaYrpc— ニイタク@BTCFX (@niizeki_BTC) October 28, 2018
https://twitter.com/ad19550523/status/1056010956302540802
WBTC(Wrapped Bitcoin)は買うべき?
WBTC(Wrapped Bitcoin)ですが、実際に買うべき銘柄なのか気になるところですよね。
管理人の独断と偏見で、以下のポイントをチェックした上で買うべきかどうか考察してみました。
WBTC(Wrapped Bitcoin)の評価
プロダクトの将来性 | |
---|---|
時価総額の安さ | |
単価の安さ | |
取引所の少なさ | ー |
コミュニティの人気度 | ー |
総合評価 |
WBTCは完全にビットコインと連動した価値を持つ一種のステーブルコインのような特徴を持っています。
そのため、今後の価値が上昇するかどうかはビットコインの価値にかかっています。
WBTCを利用することによりイーサリアムで使える特徴を活用することができるので、WBTCの流通をきっかけにBTCが高騰する可能性もゼロではありません。