「Tadacoin(タダコイン)」は無料をビットコイン(BTC)を稼げるfaucet(フォーセット)サービスです。
ボタンを押すだけで誰でも無料で簡単にビットコインを受け取ることが出来るので、お得に仮想通貨を手に入れたい方はぜひ使ってみてください。
この記事ではTadacoin(タダコイン)の登録方法の手順や使い方、効率的に稼ぐ裏ワザについても紹介しています。
Tadacoin(タダコイン)の特徴
- 無料でビットコインが貰える
- 実際に引き出し可能
- 運営費は広告で賄っているので安心
\ここから登録で10,000 Satoshiプレゼント!/
目次でサッと確認
Tadacoin(タダコイン)について
▶公式サイトはこちらから
Tadacoin(タダコイン)は日本発の「faucet( フォーセット )サービス」です。
faucetとは「蛇口」という意味で、水道をひねるような感覚で無料で仮想通貨をもらえるサービス全般を指しています。
「無料で仮想通貨がもらえるなんて怪しい…」と思うかも知れませんが、faucetサービスは基本的に運営費は掲載している広告によって賄っているので詐欺性はありません。
海外では「もっと通貨がほしければランクアップをするために入金してね」という投資詐欺(ポンジスキーム)のようなものもありますが、Tadacoin(タダコイン)は違います。
ランクアップ制度などはなく、私の知り合いも開発に携わっているので詐欺の心配はありません。
ビットコインウォレットアドレスさえ貼り付ければ、少額ですが仮想通貨を無料でもらえるので、お金を払う要素はないので損する可能性もゼロですよ。
無料でビットコイン(BTC)がもらえる仕組みとは?
なぜ無料でビットコインを貰うことが出来るのか?その仕組みについて説明しておきます。
無料でビットコイン(BTC)がもらえる仕組み
- サイト利用者が広告をクリックする
- 運営者に広告料が入る
- その一部を利用者に還元
- 利用者は無料でビットコインをゲット
サイト運営者は、利用者が踏んでくれる広告やアフィリエイトの報酬の一部を利用者に還元しています。
表示される広告のクリックは強制ではないので踏む必要もありませんよ。
国産コインで同様のサービスも既にある
faucetサービスはMONAやZNYなど既存の国産仮想通貨でも同様のサービスがあるので、サービス形態としては安心感があります。
モナコインのfaucetサービス
ZNYのfaucetサービス
Tadacoin(タダコイン)の登録方法
まずは公式サイトにアクセスします。
\ここから登録で10,000 Satoshiプレゼント!/
会員登録ボタンを押して無料の会員登録を行います。
登録ページが表示されるので、新規会員登録を進めます。(TwitterやFacebook登録でも大丈夫ですよ)
- ユーザーIDを入力
- メールアドレスを入力
- パスワードを入力
- パスワードを再入力
- チェックを入れる
- 送信を選択
登録が完了すると、メールアドレス宛に登録確認メールが届くのでメールボックスを確認して下さい。
赤枠で書かれているリンク部分を選択するだけで大丈夫です。
以上で登録は完了になります。
ログインする場合は再びトップページに戻って、ログイン画面に進んで下さい。
- ユーザーIDを入力
- パスワードを入力
- チェックを入れる
- 送信を選択
これでマイページにログイン出来るようになりました。
その後、セキュリティ対策のために電話番号の登録とSMS認証が必要になります。
SMS認証が受け取れるスマホの電話番号などを入力して「送信」をクリックして下さい。
SMSで6桁の認証コードが届くので、そちらを入力して「送信」をクリックして下さい。
「電話認証が完了しました」と表示されれば会員登録は完了です!お疲れ様でした。
\ここから登録で10,000 Satoshiプレゼント!/
Tadacoin(タダコイン)の使い方
ビットコインを無料で受け取る方法
ビットコインを受け取る手順はいたってシンプルです。
マイページから下にスクロールし、チェックを入れてボタンを押すだけです。
ボタンの違いは以下のとおりです。
- Get Bitcoin!:100%の確率でビットコインを受け取れる
- Get Bitcoin!×2or0:1/2の確率で2倍のビットコインを貰えるが、0になる場合もある
どちらを選んでも無料で貰えることに変わりはありませんが、たまに遊び感覚で「Get Bitcoin!×2or0」を使ってみるのも良いですね。
無事にビットコインが貰えれば、残高にビットコインが入金されていることが分かります。
(貰える金額はキャンペーン中の場合もっと貰える場合があります)
一度受け取ると待ち時間が30分になるので、1日12時間分使うとしたら
「24回×60satoshi=1440satoshi」分のビットコインが1日で無料で手に入るわけですね!
出金方法
マイページの上部から「Satoshiの引き出しはこちら」を選択して出金画面に移動します。
出金に必要な情報を入力していきます。
- ビットコインアドレスを入力
- 出金数量を入力
- チェックを入れる
- ボタンを押して完了
最低出金額と最高出金額が決められているので、事前に確認して手続きを行って下さい。
※取引所によっては最低入金額というのが定められている場合があります。
低い金額で無理に国内取引所に入金しようとすると、入金処理は行われても着金しない(残高に反映されない)恐れがあるので、予め確認してから送金してください。
ビットコインアドレスがわからない方はアプリで使えるモバイルウォレット「Ginco」を入れるのがおすすめです。
ワンボタンでこんな簡単にビットコインがもらえるのは嬉しいですね。
\ここから登録で10,000 Satoshiプレゼント!/
Tadacoin(タダコイン)で効率的に稼ぐ裏ワザ
Tadacoin(タダコイン)では効率的にビットコインを稼ぐための裏技が2つ存在します。
- すぐにアクセスできるようにする裏技
- 広告を踏んで還元する裏技
それぞれのやり方について詳しく紹介していきます。
1.すぐにアクセスできるようにする裏技
Tadacoin(タダコイン)では30分に1度しかビットコインを受け取ることが出来ません。
効率的にビットコインを稼ぐには、iPhone限定ですが、ホーム画面にタダコインのサイトを追加しておくことで簡単にアクセス出来ます。
タダコインのサイトを開いた状態で共有ボタンを押して「ホームボタンに追加」を選択します。
右上のボタンを押してアイコンを追加します。
このようにホーム画面にアイコンが追加されるので、30分おきに確認しに行きましょう。
更に効率的にするには、ビットコインの受け取りをした直後に30分のタイマーをセットすることで、空き時間なく受取る事が出来ます。
タイマーのセットは、下から上にスライドしてウィジェット画面からタイマーのアイコンをタップします。
「タイマー」タブを選んで、30分にセットしてから開始を選択します。
タイマーが鳴ったら再びタダコインにアクセスして、効率的にビットコインを受け取りましょう!
2.広告を踏んで還元する裏技
もう一つの裏技はサイト内に掲載されている広告を踏んで、報酬を還元して貰う方法です。
タダコインにアクセスしてトップページやマイページを開いて下にスクロールしてください。
すると、広告欄がでてくるのでこちらから広告をクリックして承認条件を満たすようにサービスの利用や登録をするだけでビットコインが還元されます。
例えば、クレジットカードの登録は3080円、取引所の口座開設では2,240円とかなりの金額を還元してもらうことが出来ます。
掲載している広告はほぼ無料で登録・利用できるので、お金を払わなくても無料で大金を一気にゲットすることが出来ます!
30分ごとに少しずつ稼ぐのもいいですが、気になる広告がある方や一気にビットコインを増やしたい方は広告を踏んで還元してもらうのが一番ベストですね。
Tadacoin(タダコイン)のアフィリエイト(紹介リンク)
Tadacoin(タダコイン)にはアフィリエイト報酬があり、紹介リンク経由で登録したユーザーと紹介者にメリットがあります。
2021年3月時点の報酬内容は以下のとおりです。
招待リンクから登録したユーザーが受け取った額の 10.0% のBitcoinを追加で入手できます。
登録した側にも初回 10,000 Satoshi が付与されます。
- 紹介した人:ユーザーが受け取った10%分のBTCを入手
- 紹介された人:登録時に10,000Satoshiを付与
紹介者と登録者どちらにとってもメリットのある仕組みなので、紹介しやすいですね!
こちらで紹介しているリンクもすべて紹介リンクとなっておりますので、10,000Satoshi分のビットコインを無料でゲットしたい方はこちらから登録して下さいね!
\ここから登録で10,000 Satoshiプレゼント!/
その他の無料でビットコインを貰う方法
Tadacoin(タダコイン)以外にもビットコインを無料でもらう方法はたくさんあります!
意外かもしれませんが、時間さえあれば元手ゼロでも簡単に数千円稼ぐことも夢じゃありません。
こちらの記事では無料で仮想通貨をゲットするための方法をまとめています。