インヴァスト証券のマネーハッチの新規登録・口座開設やアカウント作成後の入金手順をまとめました。サービスの特徴や評判なども画像付きで初心者に分かりやすく解説しています。
マネーハッチは元手資金0円から始められる画期的な資産運用サービスです。
その秘密は、カードを使った際に貯まるポイントを自動的に投資に回してくれる仕組みで、買い物や食事をするだけで投資資金を増やすことが出来ます。
マネーハッチを簡単にまとめると…
- 元手資金0円からでも始められる資産運用
- カードを使ったポイントを自動投資!
- 登録ユーザー数1万人突破!
マネーハッチとは?特徴について
マネーハッチは「元手資金0円でも資産運用が始められる」革新的なサービスです。
その仕組みは、インヴァスト証券が提供する「インヴァストカード」を利用することで得られる1.00%分のポイント還元分を自動的に投資をしてくれます。
10万円分の買い物をすると1000円分がポイントとして貯まる、とってもお得なカードなんです。
一般的なカードが0.5%分の還元なので、インヴァストカードはなんとその2倍の還元率!
利用シーンも食事や旅行、ETCなど幅広い場面の支払いで利用することができるのも魅力です。
ポイント分で投資を行う事ができるので、投資のためにお金を用意する必要がない=「元手資金はゼロ」ということですね。
「将来が不安だから、資産運用を始めたいけど貯金もない…」という方におすすめのサービスです。
JACCSモール経由で最大13%還元!
通常1%分のポイント還元だけでなく、JACCSモール経由なら0.5%〜12%のJデポが還元されます。
JACCSモールには人気ショップが500店舗以上あり、アマゾンや楽天市場、ヤフーショッピングなどでも利用することが出来ます。
これを併用することで、最大13%もの還元率を実現することが出来るようになっています。
10万円分の買い物をしたら、13000円分もポイントが還ってくるのはめちゃくちゃ嬉しいですね。
10年間使えばかなりの資金が手に入る
インヴァストカードで毎月10万円分の買い物をした場合、まず1%還元で、従来のカードと比較しても2倍お得なことがわかります。
10年間使用することで120,000円還元され、60,000円もの差額が出てくる計算です。
インヴァストカードを利用するだけでまず60,000円分はお得になります。
そして、この120,000円をインヴァスト証券が提供する自動資産運用サービス「トライオートETF」にまかせて自動運用してもらった場合、約240,000円ものお金が手に入ることになります。
これはポイントではなく、本物の現金なのでいつでも口座から引き出して使うことが出来ます。
10年と考えると少し長いですが、1年でも24,000円分無料で手に入るのはかなり魅力的です。
手数料は一回使えば1年無料
ここまでメリットばかりだと怪しんでしまうのが普通ですよね。
私自身も利用する前になにか落とし穴があるのではないか、入会費や年会費が高いんじゃないか?と疑ったのですが、そんな事はありませんでした。
入会費は無料、年会費は1回利用すれば無料になります。そして初年度はなんと無料という太っ腹。
(条件未達の場合は、年会費1,250円+消費税がかかります。)
1回買い物で使用するだけでいいので、普段からこのカードを使おうと考えていればなんの問題もありませんよね。
ここまでのまとめ
- インヴァストカードで買い物をすると従来のカードよりお得
- 溜まったポイントで自動的に資産運用スタート
- 資産運用は自動運用サービスに全ておまかせ
- 10年間で※約240,000円現金化に成功!
※毎月10万円をカードでかいものをした場合の計算です
どんな人におすすめ?
- 貯金がないけど資産運用を始めたい人
- 頻繁にカードで買い物をする人
- 今のカードに不満やメリットが感じられない人
マネーハッチの登録に必要なもの
口座開設をするためには以下の4点が必要になります。
登録は10分程度で終わるので、スムーズに進めるために事前に準備しておきましょう。
- メールアドレス
- 本人名義の銀行口座
- マイナンバー書類
- 本人確認書類(免許証・健康保険証など)
登録までは3ステップ
証券口座の開設は難しそうに聞こえるかも知れませんが、口座開設がはじめての初心者の方でも3ステップで簡単に出来るので安心して下さい。
- トライオートETFの口座開設(5分)
- インヴァストカードの申し込み(5分)
- カードの郵送と利用開始(5営業日程度)
申込みをしてからカードの受け取りまでおよそ5営業日ほどで完了するので、すぐに始められます。
まずはトライオートETFの登録から
この記事では「マネーハッチ」の登録方法のみを紹介しています。
まず、インヴァストカードの発行に必要な「トライオートETF」の登録方法についてはこちらの記事を参考にしてください。
マネーハッチの登録方法
まずはこちらから公式サイトにアクセスします。
トップページが表示されるので申し込みのボタンを選択します。
個人情報やプロフィール入力
利用規約などの確認をしてチェックを入れていきます。
そのまま下に進み、本人確認に必要な名前、住所、出金先口座、投資経験などの情報を入力していきます。
(このあとに本人確認書類のアップロードが必要になるので、嘘の情報は書かないようにしてください)
全て入力したらボタンを押して次に進みます。
入力情報の確認画面が出てくるので、内容に間違いがなければ下に進み、次に移動します。
申し込みした情報が記入されたPDFファイルをダウンロードしておきます。
控えとなりますので大切に保管しておいて下さい。
本人確認書類の提出
次にマイナンバーと本人確認書類をアップロードします。
アップロードする書類を選択します。
マイナンバー(通知カード、個人番号カード)がない場合は、マイナンバーが記載された住民票の写しでも可能です。
アップロードする書類を選択します。
顔写真付きの本人確認書類を提出する場合
以下の顔写真付きの本人確認書類は1点のみで確認可能です。
- 運転免許証
- パスポート
- 在留カード
- 外国人登録証明書
- 住民基本台帳カード
- 個人番号カード
顔写真なしの本人確認書類を提出する場合
顔写真つきの書類がない場合は以下の書類を2点用意して下さい。
- 各種健康保険証
- 住民票の写し
- 印鑑登録証明書
- 各種年金手帳
▶【共通】本人確認書類・必要書類は何を用意すればいいですか?
書類のアップロードができたら、あとは本人確認の審査を待ちます。
1~3営業日程度でログインするための情報が記載された書類が、登録した住所宛に郵送されます。
以上で口座開設は完了です。
ログインする
ログイン画面にアクセスして、送られてきた書類に記載されているログインID(もしくはメールアドレス)とパスワードを入力します。
- メールアドレスかログインIDを入力
- パスワードを入力
- チェックを入れる
- ログインボタンを押す
セキュリティの観点から初期パスワードのままでは問題があるので、まず最初にパスワードの変更をします。
- 初期パスワードを入力(書類に記載)
- 変更後のパスワードを入力
- 変更後のパスワードを再入力
- ボタンを押して進む
お取引ツールにログインする際に、Myページ障害等によってログインできなくなった場合や、ご利用サービスによって直接ログインする際に必要となります。必ず保存してください。
「お客様控え」のアイコンを選択することでログインIDとパスワードの一覧PDFファイルをダウンロードできます。
控えを保存したら次に進みます。
以上でログイン完了です。
マネーハッチの申し込み
ログイン後の画面で「マネーハッチ」のボタンを選択します。
マネーハッチの画面が表示されるので、案内通りに進んでいき初期設定を行います。
カード申し込み、銀行引き落とし設定、口座振替設定の3点を設定して下さい。
すべての設定が完了すると、インヴァストカードが発行されるので郵送されるまでお待ち下さい。
その後は、投資スタイルなどを自分の好みに調整し、普段の買い物などにカードを使用することで自動的にポイントが投資に還元されます。
「入門ガイド」ではマネーハッチ公式の投資が学べる最新マンガなどがあります。
インヴァストカードの使い方や投資の基礎についてわかりやすく学ぶことが出来るので、ぜひ読んでみて下さいね。
定期的に資産確認をしよう
マネーハッチは溜まったポイントを利用して、「トライオートETF」などの効率的な自動売買プログラムで24時間利益をコツコツ積み重ねていくものになります。
相場の変動や市場の変化次第では資産が増え続ける保証はないため、定期的に資産確認やメンテナンスをしましょう。
増えた利益を使って新しく自動売買プログラムなどを動かすことで効果的な複利運用をする事ができます。
ロボアドバイザーもおすすめ
ロボアドバイザーとは、お客さんに変わって最先端のAIが投資プランや投資金額に応じて適切なアドバイスや実際に運用を代行する自動投資サービスです。
簡単に言うと、「ロボットが全自動で資産運用をしてくれるサービス」の事です。
通常、資産運用をゼロから始める場合は、このように投資先の決定やポートフォリオの構築、積立、リバランスなどを全て手作業で行わなくてはなりません。
株やETFなどの投資知識のない初心者でも、最低1万円からロボアドバイザーに任せるだけで資産運用を始めることが出来ます。