仮想通貨ブームによって大手IT企業も注目している”ブロックチェーン”ですが、ネットの情報も少なく、どのように勉強すれば良いのか困っている人も多いと思います。
SBIグループではブロックチェーンエンジニアを年収500〜1500万円で募集したこともあり、将来性の高いスキル・人材として高い需要があります。
そこで、プログラミング初心者でもブロックチェーンをゼロから学ぶことのできるおすすめのオンラインスクールを厳選してみました。
どのスクールを選べばいいか困っている方はぜひこの中から選んでみて下さい。
先に結論を知りたい方はこちら
- 経験ゼロでも1から学べる:TECH ACADEMY
- レベル別のカリキュラム:TECH BOOST
今回はブロックチェーン技術を学ぶことができる、おすすめのオンラインスクールをランキング形式でメリットやデメリット、料金などを比較してみました。
目次でサッと確認
ブロックチェーンエンジニアは高給取り?
ブロックチェーンエンジニアとはまさしく、ブロックチェーン技術に精通した、アプリケーション開発ができる職業を指します。
過去にSBIグループが募集したブロックチェーンエンジニアは、給与「500万円 ~ 1499万円程度」とエンジニアの中でも突出した高給であることがわかります。
海外ではブロックチェーンエンジニアは年収2000〜3000万円と、非常に評価されるスキルとされています。
ちなみに一般的なプログラマーは平均年収450万円程度なので、平均よりも高い年収になります。
これからプログラミングを学ぶ方、既にエンジニアとして働いている方もブロックチェーンエンジニアに転身することで一気に高給取りになれる可能性があるわけです。
ブロックチェーンを学ぶには?
ブロックチェーン技術を学ぶには、専門書、ウェブ、勉強会など様々なものがありますが、初心者に一番おすすめなのは『オンラインスクール』です。
その理由はなんといっても”手厚いサポートがあるから”です。
- ゼロからサービス開発まで学べる
- プロが優しく教えてくれる
- 挫折しないようにサポートしてくれる
このように、一人で勉強するのが苦手な人も、プロがマンツーマンで教えてくれるので挫折すること無くサービス開発まで学習することができます。
また、レベルに合わせて個別の課題なども出してくれるので、自分で目標やノルマを決める必要もなく、最短4週間程度でスキルを身につけることができます。
オンラインスクールのメリット
オンラインスクールには大きなメリットが3つあります。
- 短い期間でスキルが確実に身につく
- オンラインで全て完結する
- プロにマンツーマンで質問ができる
それぞれどのようなメリットなのか詳しく解説していきます。
短い期間でスキルが確実に身につく
個人差はありますが、TECH ACADEMYの場合、最短4週間のプログラムもあるので一ヶ月以内でサービス開発まで学ぶことができます。
その理由は教えることに特化された内容で構成されているからです。
オンラインスクールはブロックチェーンのスキルに限らず、様々なプログラミング言語のレッスンが用意されており、教えることのノウハウを持っています。
単元ごとの詰まりやすいポイントなどを抑えた教材が揃っているので、スグに理解することができます。
オンラインで全て完結する
オンラインスクールの最大のメリットはやはりネット上で全て完結することでしょう。
通常、社会人になってレッスンやスクールに通う場合、スクールに足を運んで申請をする必要がありますが、オンラインスクールは申込みから学習完了まで全てネットで出来ます。
相談するときもチャットやビデオ通話などを利用するので、普段仕事で忙しい方も、仕事後に自宅で学習することができます。
ちなみに、「対面で一緒に勉強したい」という方はTECH BOOSTが渋谷のオフィスを開放しているので、そちらを利用するのがおすすめです。
プロにマンツーマンで質問ができる
個人で勉強する場合、一番ネックになるのがわからないところが誰にも質問できない点でしょう。
エンジニアのコミュニティなどに属すればある程度の質問なら受け答えしてくれるかもしれませんが、無料で1から10まで教えてくれる人は普通はいません。
特にピンポイントであなたが学習している部分を理解して、的確にアドバイスしてくれる人も普通はいないでしょう。
オンラインスクールの場合、あなたの性格やスキルレベルを考慮してプロがアドバイスをしてくれるので、分からない部分はチャットや対面ですぐにアドバイスしてくれます。
オンラインスクールのデメリット
オンラインスクールにはデメリットも存在するため、入会する前に予め仕組みを理解しておく必要があります。
- スクールに通うにはお金がかかる
- 既にサービス開発できる人はメリットが薄い
スクールに通うにはお金がかかる
スクールに通うことになるのでもちろんですが、受講料としてお金がかかります。
目安としてTECH BOOSTの場合、社会人で10万円/月、学生の場合7万円/月の料金体系で提供しています。
社会人になって何かを学ぼうとすると結構な料金になるのですが、先行投資と考えれば個人的には安いと思います。
その理由は、ブロックチェーン技術に限ってはスキルを持っている人が少なく重宝されることが間違いないからです。
今後ブロックチェーンを導入する企業が多くなれば、人材の需要も生まれますし、希少価値が高く評価されると思います。
SBIグループではブロックチェーンエンジニアを年収500〜1500万円で募集していたこともあるので、今から一般的なプログラミング言語を学ぶより遥かに価値は高いでしょう。
既にサービス開発できる人はメリットが薄い
スクールはあくまでも”分からないことを学ぶ場所”です。
そのため、既にゼロからブロックチェーンを活用したサービスの開発経験がある人にとっては受講料以上の学びが得られるかは少し微妙かもしれません。
そういった上級者の方は、オンラインスクールよりも、勉強会などで更にスキルレベルの高いコミュニティに所属して切磋琢磨するのが良いでしょう。
サービス開発などで行き詰まってもコミュニティに属しておくことで、互いに協力しあって開発を進めることができます。
ブロックチェーンのおすすめオンラインスクールランキング
1位:TECH ACADEMY(テックアカデミー)
TECH ACADEMYの基本情報
3ヶ月の料金 | 300,000円 |
---|---|
難易度 | 優しい |
無料体験 | ○ |
無料 カウンセリング |
○ |
授業形式 | オンライン |
返金対応 | × |
TECH ACADEMYの特徴
- プログラミング未経験者でも受講可能
- 最短4週間でスキルが身につく
- プロがマンツーマンで指導
- 無料体験コースで受講の様子が分かる
TECH ACADEMY(テックアカデミー)は最短4週間で未経験からプロを育てるオンライン完結のスクールです。
プログラミング未経験の初心者や、過去に挫折した方でもプロのメンターがマンツーマンで指導してくれる安心制度があり、最後まで続けることができます。
分からないところはチャットで24時間いつでも質問を投げることができるので、忙しい社会人やスキルを身に着けたい学生におすすめのオンラインスクールです。
最終的にアプリケーションの開発を目標として講座を進めていきます。
2種類の講義から学ぶ
主なコースは2つあり、自分のスキルレベルに合わせて受講する形式になります。
- ブロックチェーンコース(ブロックチェーンの基礎知識を学んで簡単なサービスを開発)
- スマートコントラクトコース(スマートコントラクトを使用したサービス開発)
どちらのコースにも週に2回ビデオチャットによるメンターのサポートと、24時間のチャットサポートがついています。
学習時間・期間の目安
「ブロックチェーンコース」の場合、学習目安時間は約300時間です。
プログラミングの知識ゼロでも受講することができるので、全くの初心者でも安心して学ぶことが出来ます。
学習期間は2〜4ヶ月で自由に選択することができるので、自分のライフスタイルに合わせて調整することが出来ます。
料金について
料金は139,000円〜239,000円(税抜き)です。
分割払いで月々約5,792円〜から始めることも出来ます。
プラン | 料金 | 1:1 サポート |
1週間の 学習時間目安 |
---|---|---|---|
4週間プラン | 139,000円 | 7回 | 20〜40時間 |
8週間プラン | 189,000円 | 15回 | 10〜20時間 |
12週間プラン | 239,000円 | 23回 | 7〜14時間 |
受講プランの期間が長くなるほど1週間あたりの学習時間は少なくなるので、ゆったり学びたい方は12週間プランをおすすめします。
2位:TECH BOOST(テックブースト)
TECH BOOSTの基本情報
3ヶ月の料金 | 300,000円 |
---|---|
難易度 | 普通 |
無料体験 | × |
無料 カウンセリング |
○ |
授業形式 | オンライン 教室利用 |
返金対応 | × |
TECH BOOSTの特徴
- 基礎学習から実戦まで手厚くサポート
- AIやIoTなどの最先端技術にも学べる
- オフィス開放による作業スペース提供
- エンジニアの人材紹介就職サポート付き
TECH BOOST(テックブースト)ではAI、IoT、ブロックチェーンなどの最新トレンド技術を学びながら、HTMLなどプログラミングの初歩スキルを身につける事ができます。
エンジニアに特化したキャリアサービスを展開しており、転職サポート付きでスクール卒業後のキャリアも安心して受講できます。
オフィスの作業スペースも無料開放しており、受講している生徒と一緒に勉強することも出来ます。
最終的に最短3ヶ月でプログラミングの基礎+αとしてブロックチェーン技術を学んでいきます。
プログラミングを1から学べる
テックブーストではブロックチェーンの学習だけでなく、プログラミングの基礎から応用までを1から学ぶことをコンセプトにしています。
カリキュラムは3つで構成されており、3ヶ月(12週間)で学ぶことが出来ます。
- ベーシックターム(6週)
- ディべロップターム(4週)
- イノベーティブターム(2週)
ベーシックタームではHTML、CSSといったWebサイトの基本的なマークアップ言語を学びます。
ディベロップタームではあなただけのオリジナルのWebアプリケーションを開発し、業務で必要となるスキルを身につけることができます。
イノベーティブタームでは今トレンドになっているブロックチェーン、AI、IoTの中から一つを選択して、その基礎知識を得ることができます。
学習時間・期間の目安
学習目安時間は3ヶ月で講義を終わらせる場合、月100時間〜です。
プログラミングの知識ゼロでも受講することができるので、全くの初心者でも安心して学ぶことが出来ます。
途中でやる気が無くなってもメンターがサポートしてくれるので最後まで続けることができます。
料金について
料金は社会人の場合、月額100,000円、3ヶ月で300,000円(税抜き)です。
学生の場合、月額70,000円、3ヶ月で210,000円(税抜き)です。
時期によっては入会キャンペーンで割引なども行っているので、入学時に確認しておくことをおすすめします。
3位:FLOCブロックチェーン大学校
FLOCブロックチェーン大学校の基本情報
3ヶ月の料金 | 198,000円 |
---|---|
難易度 | 難しい |
無料体験 | ○ |
無料 カウンセリング |
× |
授業形式 | オンライン 教室利用 (オプション) |
返金対応 | 30日以内返金対応 |
FLOCブロックチェーン大学校の特徴
- 最速3ヵ月でブロックチェーン技術を習得
- 基礎からの確実なスキルアップ
- 最先端の技術習得でキャリアアップ
- 実績のあるエンジニアから直接学べる
FLOCブロックチェーン大学校はブロックチェーンの仕組みからブロックチェーンエンジニアに最短でなれる方法を教えるオンラインスクールです。
エンジニアや起業家などを対象としたレッスンを行っており、プログラミング経験者におすすめのサービスです。
実績のあるエンジニアから直接学ぶことができるので、豊富な知識と経験を学ぶことが出来ます。
3つの講義から学ぶ
主なコースは3つあり、自分のスキルレベルに合わせて受講する形式になります。
- 基礎コース(知識ゼロからブロックチェーンの基礎知識を身につける)
- エンジニアコース(体系的に学んでブロックチェーン技術者を目指す)
- ビジネスコース(ブロックチェーンの技術を活用し事業化を目指す)
基礎コースは90分×8回の講義、エンジニアコースとビジネスコースは90分×12回の講義で構成されています。
学習時間・期間の目安
「ブロックチェーンコース」の場合、学習目安時間は最短3ヶ月です。
他のオンラインスクールと違い、メンターとマンツーマンで学ぶ形式ではなく、教室で複数人の生徒と一緒に学ぶ事になるので、やる気を持って受講する必要があります。
教室には同じ志を持った仲間がいるので、切磋琢磨しながら学ぶことが出来ます。
料金について
料金は3ヶ月198,000円(税抜き)です。
受講料返金制度休学、復学制度があり、教育ローンを使用することが出来ます。
スクールに入学後、内容に満足できなかった場合は受講開始から30日以内であれば、受講料を全額返金する保証付きです。
「無料体験コース」は2018年5月からわずか二ヶ月で1000人も受講している人気のコースです。
強引な勧誘などは一切無いので、スクールへの受講を検討していない方でも気軽に参加することが出来ます。
4位:Udemy
Udemyの基本情報
3ヶ月の料金 | プログラム毎で異なる 1,900円〜 |
---|---|
難易度 | 難しい |
無料体験 | × |
無料 カウンセリング |
× |
授業形式 | オンライン |
返金対応 | 30日以内返金対応 |
Udemyのプログラム一覧
- Rubyで作る! ビットコイン自動売買システム
- ゼロから学ぶブロックチェーン・ビットコイン入門講座
- EOS とC++を使ったブロックチェーン開発レッスン
- 仮想通貨プログラミング入門講座
- ブロックチェーンの基礎知識、暗号通貨の仕組み、スマートコントラクトについて
Udemyは米国シリコンバレー発祥の世界最大級のオンラインスクールです。
マンツーマンで学ぶ形式ではなく、用意されている学習レッスンプログラムを購入して学ぶ形式になります。
自分が学びたい単元を自由に選ぶ事ができるので、安い料金で学習することが出来ます。
ただし、プログラミング経験者向きなので、自分のスキルレベルに不安がある方にはあまりおすすめできません。
オンラインスクールの特徴と料金比較表
スマホの場合右にスクロールすることが出来ます→
スクール名 | 料金 (3ヶ月) |
難易度 | 無料体験 | 無料 カウンセリング |
授業形式 | 返金 |
---|---|---|---|---|---|---|
TECH ACADEMY | 300,000円 | 優しい | ○ | ○ | オンライン | × |
TECH BOOST | 300,000円 | 普通 | × | ○ | オンライン 教室利用 |
× |
FLOC ブロックチェーン 大学校 |
198,000円 | 難しい | ○ | × | オンライン 教室利用 (オプション) |
30日以内 全額返金 |
Udemy | ※変動 | 難しい | × | × | オンライン | 30日以内 全額返金 |
比較してみると、TECH BOOSTやFLOCブロックチェーン大学校の方が料金的には安いですが、プログラミング初心者には少しハードルが高いです。
今から始めようと考えている方は、多少割高でもしっかりと身につくサポートが万全な「TECH ACADEMY」をおすすめします。
オンラインスクールでブロックチェーンスキルを身に着けよう
ブロックチェーンの勉強は他のプログラミング言語よりも、資料や教材が少なくネットにも情報が少ないです。
プログラミング未経験者や初心者にはハードルが高いので独学はあまりおすすめできません。
プロからの直接指導でゼロからしっかりと学ぶことで、実戦向きのスキルを身に着けて転職やスキルアップに生かしましょう!
まずはこちらのオンラインスクールから始めてみてくださいね。
- 経験ゼロでも1から学べる:TECH ACADEMY
- レベル別のカリキュラム:TECH BOOST
独学でブロックチェーンの勉強をしようと考えている方はこちらの記事を参考にしてください。