国内の仮想通貨取引所の「BITPOINT(ビットポイント)」でイーサリアム(ETH)の買い方の手順と購入方法を分かりやすくまとめました。
買いたくても買い方がわからない!という仮想通貨初心者は入金してから買うまでの手順を解説しているのでぜひ参考にして下さい。
イーサリアム(ETH)についてはこちらの記事を参考にして下さい。
目次でサッと確認
BITPOINT(ビットポイント)でイーサリアムを買うメリット
イーサリアムはいくつかの取引所で取り扱っていますが「BITPOINT(ビットポイント)」で特に買うべきメリットがいくつかあります。
- 上場企業で安心のセキュリティ
- 各種手数料が全て無料
- 最低10円以下からイーサリアムが購入可能
それぞれのメリットを詳しく解説していきます。
1.上場企業で安心のセキュリティ
BITPOINT(ビットポイント)の運営会社である「株式会社ビットポイントジャパン」は東証二部の上場企業で、資本金が44億3000万(資本準備金含む)と国内トップクラスに高い安心の組織体制です。
国内最大級の取引所「bitFlyer(ビットフライヤー)」でも41億238万円(資本準備金含む)なので、いかに安心できるかが分かりますね。
情報セキュリティ格付けでも「A」を取得しており、ハッキング対策もしっかりと行っている安全さも魅力です。
2.各種手数料が全て無料
BITPOINT(ビットポイント)では各種手数料が無料になっており、他の国内取引所と比較してもお得に仮想通貨を購入することが出来ます。
- 取引手数料
- 即時入金手数料
- 送受金手数料
- 口座管理料
これらが全て無料になっており、現物取引やレバレッジ取引にかかる取引手数料も無料です。
また、24時間365日いつでも入金出来るクイック入金手数料も無料なので、すぐに仮想通貨を買いたい方にもおすすめです。
3.最低10円以下からイーサリアムが購入可能
BITPOINT(ビットポイント)では0.0001枚からイーサリアムを購入することが出来ます。
イーサリアム1枚の価格の1/10000の価格から購入することが出来るのですが、1枚10万円以下であれば、最低10円以下から購入することが出来ます。
(1円未満の場合は切り上げとなり、最低1枚1円となります)
「仮想通貨投資はお金がかかりそう」というイメージを持っている人も多いと思いますが、1万円もあれば十分に好きな通貨を購入できます。
BITPOINT(ビットポイント)に登録する
まずはアカウントを作らなければ取引することが出来ないので、まだ登録していない場合は先に済ませておきましょう。
※本人確認までしておかなければイーサリアム(ETH)を買うことは出来ません。
こちらの記事で登録するまでの手順を分かりやすく解説しています。
日本円を入金する
まずはイーサリアムの購入に必要な日本円を取引所に入金します。
入出金メニューの「入金先口座情報」を押して次に進みます。
銀行振込の場合
振込用の入金先口座が表示されるので、これをメモしてATMや銀行窓口経由で入金して下さい。
銀行振込の場合、週末などの入金タイミングによっては週明けに入金処理が行われる場合があります。
また、9時~15時以降の申請については翌日に振替となりますのでご注意下さい。
即時入金する場合
「即時入金」とは、24時間好きなタイミングで入金処理を行うことができる仕組みで、日本円の残高がない時にすぐに入金することが出来ます。
入出金メニューの「即時入金」を押して次に進みます。
BITPOINTは以下の銀行からの即時入金に対応しています。
- ジャパンネット銀行
- 住信SBIネット銀行
- イオン銀行
- 金融機関の選択
- 入金額の入力
- 「確認画面」を選択
確認画面が表示されるので、内容に問題がなければ取引暗証番号を入力して入金依頼を選択します。
その後、別画面で対応金融機関の入金画面が表示されるので案内に従って入金処理を行ってください。
BITPOINT(ビットポイント)のイーサリアムの買い方
BITPOINTでは通貨を買う方法が大きく分けて3種類あります。
ここではそれぞれの購入方法について詳しく解説していきます。
- BITPoint Trade:一番シンプルで初心者向け
- BITpoint Advance:プロ向けの取引ツール
- BITPOINT Lite:スマホで購入する場合
一番簡単で初心者向けなのは「BITPoint Trade」で、複雑な操作が必要ないので投資未経験の方でも安心して購入する事が出来ます。
それでは、まず最初にそちらの方法から紹介していきます。
BITPoint Tradeのイーサリアムの購入方法
画面上メニューの「BITPoint Trade」と表示されているボタンから仮想通貨の取引画面に移動することが出来ます。
取引ペアを切り替えるには、通貨ペアにある「ETH/JPY」を選択することで変更することが出来ます。
リップルやビットコインキャッシュなどの取引画面もこちらから移動することが出来ます。
左下に大きくチャート画面があり、右側に注文板と取引画面が並んでいます。
「BITPoint Trade」では3種類の注文方法があります。
注文方法 | 内容 |
---|---|
ストリーミング | 指値注文と成行注文が可能 価格の入力不要で初心者におすすめ |
シングル | 指値注文と成行注文が可能 価格を指定して注文することが出来る |
逆指値 | 特定の金額で注文が発動する 損切りや利確タイミングを設定できる |
この中では「ストリーミング」が一番シンプルで初心者向けです。
価格の入力なども不要で、購入したい通貨の枚数を入力するだけで購入することが出来るので、こちらの手順を解説していきます。
ストリーミング取引の手順
- ストリーミングを選択
- ETHの購入数量を入力
- 成行を選択
- 取引暗証番号を入力
- 「買」を選択
注文後確認画面が表示されるので、問題なければ注文ボタンを押して取引完了になります。
残り2つの取引方法の使い方はボタンを押して確認してください。
▼シングル取引の手順 ▼逆指値取引の手順BITPoint Advanceのイーサリアムの購入方法
BITPOINTでは高機能な取引ツール「BITPoint Advance」を提供しています。
従来の「仮想通貨取引」機能よりも充実したチャートや注文板の価格を取引価格に反映できる機能などが搭載されています。
ある程度仮想通貨投資に慣れている中級者の方はこちらの機能を使って取引するのがおすすめです。
ツールを使うためには「仮想通貨取引」から「BITPoint Advance」を選択して移動します。
「現物取引」を選択し、取引ペアを切り替えるには、右側にある「ETH/JPY」を選択することで変更することが出来ます。
- 取引方法を選択(画像では指値)
- ETHの購入数量を入力
- 注文板を選択して反映を確認
- 成行か指値の注文方法を選択※
- 取引暗証番号を入力
- 「買」を選択
「BITPoint Advance」でも指値、成行、逆指値の3種類の方法で取引することが出来るので、用途に合わせて使い分けして下さい。
BITPOINT Lite(公式アプリ)のイーサリアムの購入方法
BITPOINT(ビットポイント)では公式アプリを配信しており、スマホからでも気軽に外出先で取引することが出来ます。
※アプリからの購入の場合は「成行注文」にしか対応していません。「指値注文」を行いたい場合はPC版からログインしましょう。
公式アプリの詳しい使い方はこちらの記事を参考にして下さい。
公式アプリインストール後、ログインしてトップ画面から取引画面に移動します。
購入する通貨をタップして、一番下に出てくる「購入」をタップします。
取引画面(購入画面)に移動できるので、購入に必要な情報を入力していきます。
- 数量を入力(ボタンでも手入力で可)
- 注文金額を確認
- 取引暗証番号を入力
- 「注文」をタップ
その後、購入確認画面が表示されます。
金額に間違いがなければ注文を確定して完了です。これだけで購入することが出来ます。
数量の部分はタップすることで手入力で入力することも可能になっています。
購入したイーサリアム(ETH)の確認
念のためイーサリアム(ETH)が購入出来たか確認しておきましょう。
BITPOINT(ビットポイント)のイーサリアム(ETH)の残高確認はメンバートップ画面に常に表示されています。
購入した数量とあっているか確認しておきましょう。
BITPOINT(ビットポイント)のイーサリアムの出金方法
BITPOINT(ビットポイント)の残高にあるイーサリアムを出金してウォレットや海外取引所に送金する方法を紹介します。
入出金メニューの「送金(送付)」を押して次に進みます。
出金する通貨を選択し、必要な情報を入力していきます。
- 送金先アドレスを入力
- 指定方法を選択
- 送金額を入力
- 認証番号取得する※
- 認証番号を入力する
- 取引暗証番号を入力
- 「確認画面」を選択
※取得した認証番号は登録したメールアドレスやSMS形式で携帯に送られます。
その後、出金案内の確認画面が表示されるので案内に従って出金を行って下さい。
以上で出金手続きが完了になります。
BITPOINT(ビットポイント)のイーサリアム(ETH)の手数料
ビットコイン 取引手数料 |
◎ 0% |
---|---|
アルトコイン 取引手数料 |
◎ 0% |
仮想通貨 出金手数料 |
◎ 無料 |
BITPOINT(ビットポイント)ではイーサリアム(ETH)の取引手数料が無料になっています。
国内取引所の中でもずば抜けて安い手数料を実現しており、送金手数料も無料で送金することが出来るので海外取引所への送金もおすすめです。
イーサリアム(ETH)を安く買える他の取引所を探している方はこちらの記事を参考にして下さい。
BITPOINT(ビットポイント)の関連記事一覧
登録・口座開設 | ビットポイントの登録方法と手順 |
---|---|
評判・特徴 | ビットポイントの評判と特徴は? |
手数料比較 | ビットポイントの手数料を比較 |
スプレッド | ビットポイントのスプレッド比較 |
入金・出金方法 | ビットポイントの送金・出金方法 |
アプリの使い方 | ビットポイントのアプリの使い方 |
API | ビットポイントのAPIの発行方法 |
BITPOINT(ビットポイント)と他取引所の比較
比較する取引所一覧 | ||
---|---|---|
bitFlyer | Zaif | bitbank |
Coincheck | Liquid | GMOコイン |
DMMBicoin |